//=time() ?>
#あれは一体何だったのかと思った映画
とりま主人公と女の子が脱出できて良かったと思ったけど、ラスボスポジの四足歩行の肉食恐竜は一体何だったのか。
リドサウルスのオマージュ?
そして應石 鳴無子ちゃんのキャラ解説
各装飾品はO-157事件のあった「1982年米国のハンバーガー」「1990年さいたま市の井戸水」「1996年のカイワレ」が元ネタです。鎌はオマケ。
髪の毛は鞭毛、有刺鉄線は出血のイメージ。
目の文字は「もやしもん」での台詞「かもしてころすぞ」のオマージュです。
#お前らの好きな宇宙船を晒せ
#Xボンバー
🌟スターウォーズの影響下のものですが、この作品には敬意を持ちます✨🙋♀️
敵ゲルマ母艦やゲルマ空母も好きです🙆♀️
X翼爆撃機の色はデザイン画やタカトクトイスの玩具をオマージュです🧝♀️
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
電柱は鳥居、マングースとタイワンハブは狛犬のオマージュで、人間の都合で日本まで連れてこられた上に、人間の都合で駆除されたものたちを祀った神社としての意味を込めて描いている。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/KZZOs7bGTc
⬅️ラフ 完成絵➡️
昨日の波になってドラえもんの恐竜系2作品見ましたよん
2006の方はいつ見返しても凄いですね
ただ新恐竜の方は正直面白くなかった
話がはっきりしてないし伝えたかったことが地味すぎて
あと2006のオマージュ意識しすぎがうざかったしピー助が出てきたことで色々?になったね
今年の年賀イラストは、辰年と、自創作に出てくる竜を絡めて、大好きなドラゴンボール第1巻の表紙絵オマージュで描いたんよね🐉
まさかこんなタイミングで…まだ「ご冥福を〜」なんて言えない。 https://t.co/sn7j6mIeOP
#ライダー少女
ブレイドたん通常Kフォーム妄想中。(13体変身でなくコーカサスのみで変身ver)
◯13Kは13体の力を使う無双的フォーム。通常Kはキングラウザーを扱う事に特化したい
◯巨大な鞘は盾としても使用可能。コーカサスアンデットの盾🛡️オマージュしたい
◯ブレイラウザーも帯刀?
清書完了
結構いい感じに出来たなw
godblinc(ゴッドブリンク)さん
https://t.co/S55wSl9ysN
のロード用ヘルメット
BladeRunner【ブレードランナー】
https://t.co/g2E0Z7rGDu
からオマージュ(勝手にファンアート)した
ゴブリンちゃんw
#godblinc
#ゴッドブリンク
#ヘルメット
#愛知県産
オスカル様のオマージュになったカガリについて、種無印と種自由のカガリは、原作版オスカル様、種運命版の彼女は、アニばらのオスカル様に見えます。 https://t.co/VKsxJ0ZXA2