//=time() ?>
おはようございます🌰💎
今日はガガガ文庫の発売日!新作は『剣と魔法の税金対策』の1作品です。
「“世界の半分”の譲渡には莫大な贈与税がかかる」ってその発想はなかった!世知辛い。その回避法が魔王と勇者の偽装結婚っていうのもいいですねぇ。
#おはようVtuber
https://t.co/WCIsqrII2T
はい、というわけで週明けにも発売いたします、
「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫刊)なわけですが、
応援企画として、拙著「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」でイラストを担当してくだすった、ザザ氏(@zaza_xcan01)より、描き下ろしイラストをいただきました! サンキューザザ氏!
👩#Kindle 著者セール👨
#saitom
→https://t.co/drBVxQXL0b
対象書籍:8
オブザデッド・マニアックス オブザデッド・マニアックス (ガガガ文庫)
どうでもいい 世界なんて―クオリディア・コード― (ガガガ文庫)
【読了】面白い!演技という題材で熱い話がくるとは。引き込む様子に引き込まれます。交通事故で死んだ知る人ぞ知る名女優が、目を覚ますと20年後に銀髪美幼女として転生しており。現代地続き転生です:ホラー女優が天才子役に転生しました (ガガガ文庫)(鉄箱, きのこ姫 著)https://t.co/6qCGneTKlU
ガガガ文庫「育ちざかりの教え子がやけにエモい」3巻、1月19日発売です!よろしくお願いいたします🙏✨
Amazon:https://t.co/Ye95Zy57Hw
ってなわけで、明日から大晦日で、松が開けるまで難しそうなので告知です。
来月1月18日、ガガガ文庫より発売、「剣と魔法の税金対策」、書影出ました! Amazonなどにてすでに予約始まっております!
ドゾヨロシクー!
https://t.co/73mASoXiwq
【上級】
ヒントはレーベル、イラストレーターと1巻の発売年月
1. 電撃文庫、イラスト:植田亮、2007年11月
2. ガガガ文庫、イラスト:toi8、2014年12月
3. 富士見ファンタジア文庫、イラスト:カスカベアキラ、2009年9月
4. 富士見ファンタジア文庫、イラスト:はいむらきよたか、2007年2月
【中級-2010~2020年間アニメ化された作品】
ヒントはレーベルとアニメ放送期間
1. 電撃文庫、2014年4月~7月
2. MF文庫J、2014年10月~12月
3. ガガガ文庫、2018年7月~9月
4. 電撃文庫、2019年1月~3月
本日からBOOK☆WALKERラノベ読み放題に追加されたガガガ文庫作品のうち、僕からのオススメは────
(3日間無料で利用できるコードもありますよ)
https://t.co/mY4Vjn5zZ6
【担当作品紹介】
友人キャラは大変ですか?
ガガガ文庫の人気ライトノベルを横山コウヂ先生(@tonarinoyama)がコミカライズ!
主人公ポジションを支える親友キャラを極めんとする少年・小林一郎が、主人公オブ主人公・火乃森龍牙と出会う!
https://t.co/VwDFPRwKPN