で、こっちが公式のイーブイちゃんからスポイトして塗り直したやつ。むかしから自分の色センス死んでるなと思ってたけど、こんなに致命的だとは思ってなかったなあ

0 0

いつもアニメやゲームの画像からスポイトで拾ってきたけど、そんな事せずに、自分が「これだな」と思った色で塗ったら、結構良くなった。

0 1

いつもアニメ塗り…というか、スクスタの画像からスポイトで色拾って塗ってたけど、今回はそういうの無しでやってみた。

1 2

2日目と3日目の比較
今後に生かすポイント
・線画は鉛筆
・色は神絵師の色使いをスポイトで参考にする(3日目)
・目の上に赤色を入れるといい感じ(3日目)
・彩度を高めにする(3日目)

3日目の課題
・表情が薄い気がする

1 4

本家の立ち絵スポイトしてみたけど思ったより暗い色使ってるんだなぁ

0 29

まだまだ途中経過だけど載せる👧

次回の改善点は

・線の太さを一定にする
(手だけ異様に太すぎた)

・スポイトを積極的に使う
(今回は両目で色が違ってた)

・もう少しオリジナリティを出す

たのしー!

学生時代は絵を描く仕事をしたかったの。
才能ないって言われて諦めてたけどやっぱ好きだな☺️ https://t.co/eluJyCc4W3

0 14

グリースペンシル少しわかった
スポイトがなくて絶望したけどマテリアルからパレット生成でいけるぽい

線画きれいに引けるようにならないと
あと色数とマテリアル?整理しながらじゃないとアニメーションどころじゃねえ

5 24

アニメ塗りやってみた(リベンジ) 色はスポイトで参考にした人の絵から取りました。       

4 31

リンゴ厚塗りしてました、以下自分用メモ
バケツ塗り、下色(油彩黄色・白油彩)、陰レイヤ(乗算)クリッピング、結合、油彩なじませスポイト往復、オーバーレイ(不透明水彩)、オーバーレイ(明暗左黄色、右青不透明度下げる)

1 12

公式の立ち絵を参考に目の塗りを真似してみたり色もスポイトでお借りしました!
さわやかで甘い色味、好きです…
おめめもめちゃ参考になりました!ほかのホロメンでもやりたい!
   
おかゆかわいい

10 79

髪の毛は叔母さまのカラーをスポイトしよう

11 26

吉村拓也先生の講座「瞳の塗り方デザイン」より、瞳だけをざっくりと
色は敢えてスポイトを使わずに目で見て近い色を選んでみた
気付きは色々あったけど、発光レイヤーにしか出せない光の雰囲気が個人的に大きな収穫だった

26 171

色塗り中
今は出先なのでApple Pencilじゃなくて
セリアかダイソーかどこで買ったか忘れた百均のタッチペンで塗ってますが
ついついスポイトする為にペンをトントンしてしまいそうになります
やっても意味ないっつうのとセルフツッコミしながら

1 8

新しい板タブれんしう
パソコン自体が違うから色探すの大変でしたわ………ありがとうスポイト

0 1

これは作画中色スポイト用に置いてたすみすみの遊び。

3 13


①アイビスペイントを起動。20秒。
②簡単Firoちゃんをかきます。(手順はFiroちゃんツイッターに掲載されています)30秒くらい。
③固定ツイ画像をスポイト&バケツ塗り。1分。
④後ろにプリセット素材をはりつけ色をバケツ塗り。1分。
⑤Firoちゃんを白で縁取り。10秒。

3分神!

8 14

アイビスペイント(すまほ)
三時間で描き切りたかったので、公式からスポイトでベース色お借りしています、ちょっとズル https://t.co/olgqUDJ0hE

9 37

スポイト有りの写真模写。

0 50

自分アレンジで、サムネイラストでバッツの目の色だけ下青っぽくしてるんだけど、
これ実はドット絵の目の色スポイトで取ってスクリーンで色つけてるんよね
あとあんまり触れられない異世界人とのハーフっていう設定との地味なダブルミーニングにもなるという(笑)

0 1

大変畏れ多いですがお勧めしたいな...というのをお伝えします...好みの問題でもありますが橙色と水色は補色関係で同時に描く際は難しい二色です...補色関係は片方をグレー寄りにすることで目が勝手に対称の色に見える錯覚が起きます...実際にイラストでスポイトするとほぼグレーだったりします...下例

4 37