小さい頃は兄弟2人でDS1台だったし、スーファミはとりあえずあったからテレビさえ使えたらやってたかな
コンパスは最近のうちをつくりあげた驚異的なゲーム(色んな意味で)

0 4


R‐TYPE FINALが初めてプレイしたゲーム。物心ついたらやってたかな。その後は辛うじて動いてたスーファミのクロノトリガー。小学時代からバイオハザードのレオンにうつつを抜かして、FF7で今の歪みまくった()私。惚れた相手が悪かった

0 4


PCエンジンからスーファミまでやったけど
たぶんここら辺が影響大

1 2

ゲーマー(h)ちゃんを差し置いて、ゲームドチャクソど下手人間の(k)が好きだったゲーム。

スーファミ限定😂(k)

0 10

# 自分をつくりあげたゲーム4選
こう…ですね…スーファミのボンバーマンは死ぬほどやった

0 1



ドラクエ3 スーファミ版
マリオRPG
魔導物語SS
ポップンミュージック8

0 1


新しい順に、コイカツ、ゾイドインフィニティ、天外魔境2、真・女神転生ですね。
でもFFとかドラクエとかサガとかファミコン〜スーファミのゲームにもどちゃくそ影響受けてます!

1 7


スーファミから
FF4 初めてプレイしたロールプレイングゲーム

クロノトリガー 主人公が一度死ぬのは子供の頃衝撃だった

ゴエモン2 横スクロール作品と言ったらゴエモンシリーズかロックマンXシリーズ

ザ・グレイトバトル 激ムズで一度もエンディング見たことない

0 3



スーファミ世代ではあるんだけど自分の小遣いで自分の意思でやりだし始めたのはこのくらいの時代からだからこの辺かしらね

買って貰ってハマった奴ならポケモン青やらテリワンやらだし、兄が持ってた奴でハマった奴ならドラクエ5やらFF5やらが始め

0 31


このへんかなあ!
全部スーファミ……笑

0 34

ほんとはこれらも加えたかった!

ロックマンエグゼ3は小学生の時どハマりして
当時イッチバン廃人になりかけたゲームw

マリオコレクションはスーファミでめっちゃやったなあ
(*´∀`*)

ポケモン赤緑はバグ技でめっちゃ遊んだ記憶があるw
金銀はバッジ16個まで取れるから長く楽しめた! https://t.co/RfSeucEHRP

0 2


大元を辿るとここらへんか
ゲームボーイ買ってもらう前はずっとスーファミで遊んでた

0 4


スーファミ縛りで
①データ消えても何度でもやった きっともはや伝説、RPGが好きになったきっかけ
②ノートに自作ステージを描くぐらい好き 3はボーナスがどこにあるか分からなかった
③ボンブリスは知名度低いけどテトリスよりさらに楽しい
④洞窟大作戦が好きすぎる

0 7

俺の中で橘あゆみはスーファミ版

スーファミ版が唯一、ディスク版に勝ったのは橘あゆみ
橘あゆみの孤軍奮闘



https://t.co/XTWHMBtiOq

1 23

Steam見てたら、なんかリンクのお父さんとお母さんみたいなキャラがセンターに来てるパッケージあるやんって思ったら

ゲーム自体がスーファミあたりのゼルダの伝説をインスパイアしてたもんだった

しかもちょっと面白そうやし

0 2

ぽっぷるメイルとマーヴェラスと魔導物語すちすちのすち。

0 2

皆おっはよ〜だよ(*´꒳`*)

今日は仕事が終われば今年初のゲームCAS🎮( ̄▽ ̄)

アンケーを取ったらSwitch(スーファミ・ファミ)になってたけど…ソフトは決まってないから迷うなぁ〜(´ω`)ウーン

今日も1日頑張っていこうか٩( ᐛ )و

1 28

Netflixで配信されてたから観てた☕️言わずと知れた名作ゲーム🎮勿論スーファミもその後の移植もやってたから楽しめた⤴️ラストの演出が賛否両論で話題になってたのは知っていて気になってたがそんなオチだったとは笑
これはコレで好きだよ😃

0 1