//=time() ?>
おんなじ絵が流れて飽きるよね( ;∀︎;)
(絵日記だと思ってw)
クリスタ11枚目亀進捗〜〜
本日2周目だいたい完了(((っ・ω・)っ
ちょびっと全体像が出来てきた〜(●︎ↀ︎ωↀ︎●︎)✧︎
今日はトーンカーブなるものを作って統一感を出してみる〜〜
暗中模索(頑張るw✨
以前話してた魔物っこのレイヤーこんな感じになります~
落ち影にもクリッピングでグラデと陰影つけてます。
SAIで塗って、仕上げにクリスタでトーンカーブ弄って色調整してます。 https://t.co/A15dUMCLzV
相互さんに動画用の立ち絵提供したとき「えっ…私の絵明度高すぎ…!?」って思ったからどうにかこうにかできないかと考えた結果トーンカーブをいじるというのに落ち着いた
左が無加工で右がトーンカーブいじったもの
③色差処理
色を赤、緑、青を色調補正⇒トーンカーブで抽出複製し
僅かに放射ぼかしを加えて少し元絵から位置をずらす。その後不透明度を調節する。
※やり方が悪いのか、これは効果があるかいまいち実感できてません(-_-;)
※これも他の方の過去記事参考(リツイート済み)
今日はおしまい💤
亜利沙とエレナは明日がんばる
周年イラストは境界線に沿って切るだけなのでまだやりやすい。細い髪をトーンカーブでなぞるとかもしないし…今回は動きがあるイラストだから苦戦してるけど(・3・)
それではおやすみなさい♪
とりあえずです。先週の続きです。
彩度を落として色々してみました。トーンカーブ等はまだまださっぱりです...。
4枚目はこれからデジタルで塗ってみようと思います。
丸ペンの使い方がついに分かった感があります。お疲れ様です。
68日目
トーンカーブ調べてたらくっそ時間かかった😇
まだちゃんと理解できたわけじゃないけど比較のために統合された白黒の状態から色つけてみたけど4割くらい少ない時間で同じような段階までいけた😎
トーンカーブのレイヤー効果を変えたりとかもできるみたいだし色々試したい
#おえかきモナコ
@R1gVmD85NBrgjhV 7:トーンカーブで適当に色調整
8:通常レイヤーで微調整したり、気分で髪増やす
9:もうちょっといろんな色で適当にオーバーレイで加筆(基本は影っぽいとこは寒色系、光当たりそうなとこは暖色系)
あとは気分で加工します~
あんまり参考にならないかもだけど、こんな感じです✨