//=time() ?>
#ひげの生きる道
「··オレは、なやまない」
アイザック·アシモフのロボット三原則は後のロボットを取り扱う作品に様々な影響を与えていますが、情報処理の都合により現実としては適用が難しいそうです
結局原作者の小説でも叛乱が起きるので、本当にこの法則が正しいかは不明
彼等の理想郷は何処に
@masukarasulove 褐色(や、やんごとない方の、こんな姿直視していいのかな・・・というかクロさんいいのかな・・・そもそも何で俺こんな格好で)
情報量が多すぎて処理しきれない褐色
ウサ王様のこの御姿は衝撃すごすぎですwww
CoC【月下屋上遊園地】全生還にてシナリオ終了!
本当に楽しかった、最高の時間を過ごすことが出来ました。たくま、優秀過ぎたな……
また継続行きたいと思います!見てくださった皆さん・PL・作者様、ありがとうございました!
※処理を変えさせていただいている部分もございます、ご留意ください。 https://t.co/o1RXHca7Vm
ウメコさんの線画処理にまる1日かかりました😂♪
(1枚目は処理する前、2枚目は処理した後)
簡易に色を付けると大体はこんな感じ(3枚目)
…まぁ何とか様はになってます😄🖊️💦ヨカッタヨカッタ
明日はテツさんの処理に着手🙌
流石に眠いので少し呑んで床入りしまする☺️🍻✨チーン♪
アンソロに漫画で呼んでいただいたときに、デジタルでのモノクロ原稿?!これはもうどうにかせな…!ってモノクロの処理をめちゃくちゃ試行錯誤したんですよ…今みたら、ちゃんと漫画になってた…(ましろ)
女性キャラの身体ボリュームを面で捉える練習。
もっと大雑把な分割でも、単純な曲面を入れても良い。
絵が上手い人のタイムラプスでは、②と③は頭の中で処理されているので見えないのですが、一度自分で面を見つける練習をすると、陰影のクオリティが上がると思います。
Abemaで歴代映画クレヨンしんちゃんを寝る前に観ているんですけど、カスカベボーイズを久しぶりに見直してみたんですがデジタルで作られているはずなのに、アナログ的な処理っぽい感じだったり
最初はしんちゃんが別世界から来た異邦人で
つばきちゃんが普通の控えめな女の子な描写が良かったなあと…
何とかスキャン迄終了しました😂🙌🎵
中途半端になるので線画処理は金曜日から😀📱
明日はとりあえずゆっくりしたいと思います😊🍺♪
(今夜も遅いですが少しだけ呑みまする☺️🍻✨)