//=time() ?>
いつも単行本の話と話の合間にちょっとした
小ネタ絵ページを挟ませてもらってるんですが
今回色変えの処理してくれててちょっと嬉しい
電書ならではですね
合計七枚!!!!こっちはメカメカしいやつ!!!へへへ…メカを描くのは楽しいわね……
『Lost Arcadia』(C)お客様/桜海こも/Re:version
※Glaze処理を施しております
【ロスアカ】ウオオオオ!!!!!!水着!!!!!いっぱいリクエストありがとうございました!!!!肌を描くのが楽しくてくっそ塗りこみ野郎をしてました!!!数が多いのでまとめて失礼します!
『Lost Arcadia』(C)お客様/桜海こも/Re:version ※Glaze処理を施しております
【ロスアカ】リクエストありがとうございました!本当におまたせしてすみませ…!!!赤を中心にしたシンプル目なデザインにしてます!がっつりミリタリー寄り!
『Lost Arcadia』(C)お客様/桜海こも/Re:version ※Glaze処理を施しております
https://t.co/bboPFxz9ba #rev2 #LostArcadia
エリシア完成
コミケの新刊に入れたいのとそっちで見てほしいからモザイク処理したけどなんかえっちだぁ…
新刊は全年齢です。
論理的回路を経由すれば侮辱じゃないとわかることでも、感情的回路で処理すると逆に侮辱の表現として理解されてしまう。
「ようするに」と論理をショトカした感情系処理をされて侮辱してるんだろ!と思われることは多分誰でも経験がある。
(逆に相手の論理を感情系処理してるということでもあるが)
きょう友達たちと漫画の仕上げについて話したのですが昔作ったこんなのが出てきました。多分何を強調したいかで処理が変わるんだろうなと思います、私結構③とか好きだな そして今やったらもっとバリエーション作れる気がします