//=time() ?>
@kusarenametake 私が日本画好きなので毎回騒いでるだけなんですw
ナンバリングには今のところ神室町のバンタムの壁にロートレックのポスター、歌彫さんの彫場に葛飾北斎の鳳凰図を確認しましたー!他にも多分見落としてるものはあると思います🎵
洋画は疎いので(笑)
#豊臣秀吉生誕祭2021
#豊臣秀吉生誕祭
せっかく今、漫画を2p寄稿した『我らの山田風太郎』(河出書房新社)が発売中なので、今年は『室町お伽草紙』風味の少年藤吉郎で。
同ムックにて『室町…』と『妖説太閤記』について描き倒したので、よろしければ読んでくだされ!
https://t.co/3rkQD0wnOq
#麒麟絵 #細川藤孝 #三淵藤英
#カカオ豆を取りに行ってくる
兄上に毒味をさせられる藤孝様。
絶賛室町幕府すいーつ発売中
ちなみに砂糖はテンサイで。
「室町時代末期がよく分かる」
ほんそれ。麒麟がくるが面白いと感じた決定的要素だわ。(正直ノッブや光秀よりそっちのが興味ある。)
将軍家、管領、三好勢etcという途方もなく複雑な当時の京の情勢を綺麗にまとめているのは流石池端脚本。
特にゆゆゆの影響もあり三好氏には一気に引き込まれた。
・上級
お食事中の方、すみません🙇♂️
芋煮?を食べてガス溜めて。オナラの一大合戦『屁合戦絵巻』。
屁の力がもうめちゃくちゃで…。破壊力すごい。
室町時代に描かれたものを1846年に写した絵だそう。お下品お詫びを。これまた長い絵巻で全体は下記リンクで。
https://t.co/RKipxGY3zM
配信終了しました!ご視聴ありがとうございます!
コメントレイドフォローお手描き
神室町が楽しすぎてなかなか進みませんね大変です……
ストーリーももちろん楽しんですけど寄り道が楽しいとストーリーが進まないのは問題ですね!!
そして今日はお絵描き2枚しました!毎日描いちゃうぞ!
リクさんの創作桃太郎から!
芥川龍之介版桃太郎をベースに、室町末期の平均寿命から老爺は40代。
「ヤマに(命じられ)シヴァ狩りに」と黄金郷出身のアスラの戦士である老爺(クエビコ)はヤマ=閻魔の黄泉から桃の木を伝い神の国のシヴァを狙うも返り討ちに。
隻脚ゆえに八咫烏と比喩、桃を奪う設定。 https://t.co/ID7oQrDFLc
天狗さんの団扇持って山伏みたいな格好で〜なイメージって室町ごろかららしいので、香霖堂衣装着始めたのもその頃からかもしれませんね #東方project
参考:日本の妖怪百科1 山の妖怪
河出書房新社(2000年)
@kaorimaru111 The Heian period is my favorite, then the南北朝/吉野朝/室町初 , and then the 戦国、安土、桃山. And I also love the history and armor of the samurai of the 南北朝/吉野朝/室町初 ! Let us love the 後醍醐天皇陛下、大塔宮、大楠公、足利将軍、新田义贞公、太平記and南北朝/吉野朝/室町初!😀
【龍が如く0】
バブル期の神室町からすべての伝説が始まる
https://t.co/KJUOhgJAj6
なんやかんやで如くシリーズ初見なので続きが楽しみで仕方ない(´∀`*)
#ウソテック
江戸時代に書かれた室町時代を舞台にした小説を元にした漫画を平成に描き、さらにそれを元にしたものを令和に連載しています。
#里見八犬伝REBOOT