『トト・ザ・ヒーロー』
赤ん坊の君は私の人生を盗んだ。だから、私は君を殺したんだ。私が誰かすらわかるまい。
老人の独白で始まる本作は、過去に囚われた男の物語。物騒な独白で始まるが、甘酸っぱい気持ちになる、不思議と爽やかな大人の寓話でもある。生きることに少し疲れを感じた時にどうぞ。

5 13

早川パオ『まどろみバーメイド』

屋台で酒を提供する、謎めいた女性バーテンダーの物語。酒のウンチクや人情話もいいが、イラストレーターのセンスで寓話的な空間を構築しており、読みごたえあり。

https://t.co/K4BOyC3UyJ

0 0

哲学者・高橋哲哉さん
「ごく普通の」国家が、日々の生活に知らぬ間に忍び込み人々を支配するようになる。仏の寓話『茶色の朝』、私たちと無縁ではない。共謀罪や憲法改正の議論の中、思考停止になっていると日本も“真っ茶色”になりかねませんよ。
https://t.co/LVp3tYouXO

2 0






横町久々に参加します!!イソップ寓話の『アリとキリギリス』からキリギリスです。よろしくお願いします!

30 43

とても贅沢な時間が流れています。ぜひ観てほしい展覧会。
「白鳥の歌〜死の寓話展」◆5/3〜5/6、5/11〜5/13 全七日間(最終日17時迄)
ギャラリーオルテール
井関周、清水真理、須川まきこ、鈴木康生、高田美苗、ホシノリコ、百瀬靖子、古川沙織

19 29

明日発行のいちさにアンソロジー
『花の逸話刀の寓話』( )
のポップ的な、値札を描かせていただきました!
スペースにちょんまり置いてます。
私も売り子でお邪魔してます。頑張るぞファイオ!

1 14

①「しなやかな熱情」②「ひめやかな殉情」③「あざやかな恋情」④「さらさら。」⑤「やすらかな夜のための寓話」⑥「はなやかな哀情」⑦「たおやかな真情」⑧「あなたは怠惰で優雅(スピンオフ)」⑨新作「あざやかな愁情」と、ぜひシリーズ通してチェックして下さい!

44 55

本日のおすすめはボーモン夫人の『美女と野獣』。時代を超えて繰り返し映像化された、想像力を刺激する仏児童文学の古典的寓話13編。
装丁は『冬の日誌』『死後の恋:夢野久作傑作選』も担当された新潮社装幀室さんです! https://t.co/rEEmeR4bfq

1 3

画像は、とある消防団の団長。タイトルの『眠くて死にそうな勇敢な消防士』、その人である。この話に寓意があるとすれば、ナマケモノは消防士には向かないということか。 アルベルト・モラヴィア動物寓話集、千種堅訳、早川書房

0 0

夏の申込み滑り込み完了したからウチもカット晒し…おれおま神隠しと夜枕寓話はキイカ+山百合の合同ユニット「饅頭沙華」名義です。

2 5



1.ハイドボディーガード
2.8月の雨降る寓話
3.白虹、陽を貫く。
4.ことかけら囀ずる庭

面白そうだったので朝イチで作らせて貰いました!\\\\ ٩( 'ω' )و ////

3 21

ちなみに饅頭の寓話を次郎に話すよう南渓に策を与えたのは

やっぱり私だ

13 28


イランの女性監督マルジャン・サトラピ、ヴァンサン・パルノー『チキンとプラム〜あるバイオリン弾き、最後の夢』ナセル・アリは愛用のバイオリンが壊れて死ぬことを決める。音楽家の8日間の想い出の旅。永遠に叶わなかったイラーヌとの悲恋が寓話的に描かれる。

6 11

ドラマCD「慈英×臣シリーズ」8作品は以下のとおりです。
①しなやかな熱情
②ひめやかな殉情
③あざやかな恋情
④さらさら。
⑤やすらかな夜のための寓話
⑥はなやかな哀情
⑦たおやかな真情
⑧あなたは怠惰で優雅(スピンオフ作)
未聴の方はこの機会にぜひ…!!

78 132

2冊目、ブーテ・ド・モンヴェル「ラ・フォンテーヌ寓話」1981年。フランスを代表する作家、モンヴェルの傑作。今から35年前、この翻訳版を出そうと思った人たちがいたのがなんだか嬉しいです。短い寓話がたくさん入ってます。(続く)
◎詳細 https://t.co/MX6etLRHqe

9 44


拙宅の創作海賊小説、海賊寓話の主人公二人です。

1 1


海賊寓話のバンダナの方ラース船長と、帽子眼鏡の方メーヴォです。

2 5

ラ・フォンテーヌの寓話より「猫と猿」。
猿が猫をそそのかし火中の栗を拾わせようとしています。
・Jacob Gole Late, 1700年前後
・Percy J.Billinghurst, 1900年頃
・Gustave Doré,1860年頃

28 35


海賊寓話
主人公ラース船長と殺人鬼メーヴォ。海賊でバディで共に狂人。
尖った創作をしてるけど、刺さるところがあれば良いな……

8 10