〘展示のおしらせ〙
第2期・夏期展が始まりました。
『繪本 三國志』後編、『はじめてであうすうがくの絵本1』など、今展示も素敵な安野作品がたくさん。
『10人のゆかいなひっこし』は初公開!子どもたちの引越しを見守りながら足し算と引き算を学ぶ楽しい作品です。
会期は9月11日(水)まで。

8 22

【セルフィ】CNクィンビー:私服警官
プライベートと見せかけて、表向きは犯罪の無い完全都市では、大っぴらに捜査しにくいのでは?と思った故の、威圧感引き算コーデ。初仕事の件ではそんなお話もしましたしね!街頭アンケートのフリして聞き込みしたり、事件の関係者に接触したりしてるのかも。

0 4

【らくがき】金カム:尾形とヴァシリ
狙撃手組の引き算しない姿勢
※本誌ネタバレ

36 233

白黒で古いのは2018のオフェリアとBBちゃん。この二枚まだカケアミブラシの使い方解ってないけどまぁ気に入ってる 電波絵と並べると引き算足し算の塩梅も成長してるかな…?

2 11

ほんで進捗
色塗るところは塗ってざっくり影も塗ってま~こんなもんか~~~っていう状態でちょっと置いといて足し算引き算を考えてくる

0 4

絵リハビリ〜。
コピックでノープラン飛鳥くん。
ぬりぬりするの楽しい〜💕けど引き算の塗り方むずかしい〜💦

使用紙はカスタムペーパー101薄口。
AMペーパーより使いやすい気がする。

0 12

Three gials
シンプルな線画に色は三色のみ

引き算の勉強
ヤフオク出品してます

0 1

引き算(2017年、2019年作)と足し算(2015年作)

3 26

明石市の江口寿史先生の展覧会に行ってきました。私は結構描き込んだ絵を描いてますが、本当は江口先生の様な引き算された画面にすごく憧れてまして、今回観に行ってとても勉強になりました。…と、それはともかく!女の子が!めちゃくちゃ可愛いの!分かってたことだけど!囲まれるとほんとにヤバイ…

140 1125

 1枚目の水彩タッチの良さが完全に死んだ丸...もっと数描いて、足し算と引き算を上手にできるようにしたい...

1 15

『キッズ』というお題で習作_φ(・_・

イラストの定番の鳥・蝶・花の形を取り入れて、全体的にいつもよりちょっと引き算で描いてみました。
明るい黄緑いいな〜と思い背景に取り入れてみました。
あと文字も勉強に入れてみたり。

4 14

色とか影を仮置き。
線画が足りないところと多すぎるところがあるので、もうちょっと足し算引き算しなきゃいかんのかな。
それともそういうのは蛇足というかそもそも間違った発想なのか。。。
明日会社だしあああもおおおお

6 9

スンゴイ派手になった。引き算できない系。

13 86

なんとなく優しめの塗りにしたいと思ったんだけど髪塗るの楽しいな〜とか思いながらグリグリ塗るとギラギラになってしまうんだよね ここから引き算しないと優しくならない…

39 282

「引き算」
頑張って考えてあたまパンクしちゃってる感じなのか(⊃ω⊂)

0 3

引き算ってどうやるんだっけ!?引けないじゃん!?!?

0 0

デザインは足し算引き算
ジャケット羽織った事で水着の後ろの肩甲骨辺りが見えなくなったのは痛い

21 68