//=time() ?>
コレがこうなってこうじゃ!
あと出力後手彩色加える予定。
全貌は暗黒魔道祭〜クトゥルー神話アート展(9月1日〜9月14日/兵庫喫茶室ピッコロ)で!
準さん【@jun_4109652 】のしんぺい神デザインお借りしました〜〜絵茶練習兼ねて絵茶室でかいたので手込んでないですが、他所様のデザインでかくのすごくすごく楽しかったです〜〜;;♡
8月27日(土)28日(日)は道後温泉〜三津浜でへうげもの大茶会。古田織部好みの名茶室「儒安堂」もお借りします。この夏は松山で茶三昧をば。「わくわく三津浜」よろしくです https://t.co/SLy6aDC5Ed #へうげもの
兵庫塚口喫茶室ピッコロ+bギャラリーにて開催中
「Blood & Darkness 吸血鬼展Ⅱ」
7月15日までです!お近くの方は是非とも❤︎私も2点出展中。1点原画出し。
【拡散希望】参加者募集中!9/1~14「暗黒魔道祭~クトゥルー神話アート展」参加費4千円(喫茶室ピッコロ+bギャラリー/兵庫塚口)詳細→https://t.co/Y9BYTxLS2b募集締切7/31 #Cthulhujp
自分用メモ:家族の間。槍を立てかける場所。茶室の天井がスダレ。個人宅で茶室は珍しい。釘隠は当時は金箔の飾りを使用。一枚板。一本の木を掘ったもの。贅沢品。酒蔵にまで光が入り込む工夫。作業場の窓枠までおしゃれ。蔵の番号はサイコロの目。
ためしでMagicaldrawの絵茶室で描いてみた
多機能、説明は丁寧だし、とても使いやすい
が、回線が糸だから描写のタイムラグが致命的・・・・むうう
団長の皆様、こんばんは。
花騎士紹介のコーナーです!本日は★6マンリョウさん。
センリョウさんのお姉さんで、とても仲良しなんですよ。
特技は茶道で、茶室に座っている姿はとても様になります! #花騎士 #フラワーナイトガール
尾張徳川家の雛まつり展@徳川美術館、蒔絵を施した雛道具の数々にに日本の模型文化の源流を見た。忠実な再現へのこだわり。半年ほどお茶の稽古をお休みしているので名古屋城の再現茶室に飾られた茶道具で空想手前。
@hiyokko102 ひよとハウルがいちゃいちゃして、拗ねた以蔵を夜の街に呼び出して… 最終的に寝起き長谷部に みっちゃんがあわあわしてましたw 本日の茶室は先ほど閉じました! ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
ガラスの茶室の吉岡徳仁による新国立競技場案!/Tokujin Yoshioka reveals alternative vision for Tokyo Olympic stadium https://t.co/VVcjgrUBd1