//=time() ?>
#誰が本物連れてこいと言ったよとなったキャラ
『へうげもの』の加藤清正公。
明らかに見た目や動きが具志堅用高さんでアニメ化された時は本当に具志堅用高さんがキャスティングされた。
本職じゃ無いので、ぶっちゃけ演技は上手く無いけど、想像通りの声だったので非常にしっくり来たww
@haxtukaame 『へうげもの』を読んでて、そこに出てくる大久保長安が大橋巨泉をモデルにしたキャラだったっぽく、調べて「あー、この人のフレーズだったんか!?」となりました。
「ドラゴンボールZ 神と神」劇場公開10周年おめでとうございます!
いつまでもずっと大好きな映画です
続きで神と神への改めての感想があります
https://t.co/3m2P0mVoSq
1ミリだけへうげものの話してます(なんで?)
#ドラゴンボールZ神と神
おはよう皆の衆
本日は『#織部の日』じゃ
慶長4年2月28日 千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭 古田織部が自身で焼いた茶器を用いて茶会を開いた事から来ておるとか
現世では古田織部は『へうげもの』の主人公として知られておるな
私も一杯頂いて一日の始まりと致そうかのぅ
@zibumitunari 「へうげもの」では三成サンイケイケだったヤスね。
福原サンが買ったうらみ、全部三成サンにむいていくの面白いヤス。
トーハクではただいま利休サンの花入、石田正宗・貞宗、秀吉サマの陣羽織が展示中だヤス〜
@katuzo_katunary 年の数だけ勝成丸…ぶるぶるぶる…
そういや勝っちゃん、へうげものにちょびっと出てるんだヤスね。
野田八幡の兜で。
昔読んでた時は知らなかったから気が付かなかったヤス〜。