アニメで本人役とは違うが、へうげものの加藤清正公は具志堅用高さんをモデルにしてアニメでも具志堅さんに演じてもらったのには笑った。

5 61

横レスすんません
血まみれ千利休といえば
へうげものの印象がありますねえ

1 2

今日のお絵描き失礼致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)お久しぶりです✨
ひばり御前ちゃんを描いてみたよ⸜(◍´˘`◍)⸝
先日行ったへうげものさんのラーメン🍜美味しかったなぁ😋機会あればまた行こう♡♡

23 103

GoogleマップJKのパロディ絵で『へうげもの(7巻)』の表紙を思い出すのは私だけでないと思うてる

0 1


『へうげもの』の加藤清正公。
明らかに見た目や動きが具志堅用高さんでアニメ化された時は本当に具志堅用高さんがキャスティングされた。

本職じゃ無いので、ぶっちゃけ演技は上手く無いけど、想像通りの声だったので非常にしっくり来たww

0 7

弥助絡みの話題でたびたび『へうげもの』も一例として上がってるの嬉しいよね
へうげものはいいぞ……歴史漫画である以上に、「○○なんてありえないのに」「写実的におかしいぞ」みたいな現代でも履いて捨てるほどありふれる“野暮”へ命かけて反逆する“創意工夫”の長編怪作なんだ

1 6

「へうげもの」で、加藤清正のモデルがなぜか具志堅用高だったのはなんでだろうと思ってたけど、肖像画見て納得

2 7

利休さんPUなので、前に描いたへうげものとのクロス漫画を載せておきます

211 525

へうげもの読んでます
今もうすぐ関ケ原始まるとこ
三成と家康のキャラ解釈が戦国BASARAに近いので萌えます\ホントかなぁ~!?/

7 26

“表現”と“創意工夫”に対する向き合い方で一番影響受けたのは正直どの漫画よりもへうげものが強い

4 7

『へうげもの』を読んでて、そこに出てくる大久保長安が大橋巨泉をモデルにしたキャラだったっぽく、調べて「あー、この人のフレーズだったんか!?」となりました。

0 1

「女装主人公が女性ヒロインを攻略するエロゲ」を“男の娘モノ”としてカウントしてる記述が目に入るたびに、帰還した愛弟子が秀吉に斬首された時のへうげもの利休みたいな顔になってる

2 15

へうげもので見た奴だ!って茶器とかテンション上がる。長船兼光とか加藤清正の槍とか名刀も変態じゃ…ってなる

0 0

「ドラゴンボールZ 神と神」劇場公開10周年おめでとうございます!
いつまでもずっと大好きな映画です
続きで神と神への改めての感想があります
https://t.co/3m2P0mVoSq
1ミリだけへうげものの話してます(なんで?)

6 14

おはよう皆の衆

本日は『#織部の日』じゃ
慶長4年2月28日 千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭 古田織部が自身で焼いた茶器を用いて茶会を開いた事から来ておるとか
現世では古田織部は『へうげもの』の主人公として知られておるな

私も一杯頂いて一日の始まりと致そうかのぅ

24 139

「へうげもの」では三成サンイケイケだったヤスね。

福原サンが買ったうらみ、全部三成サンにむいていくの面白いヤス。

トーハクではただいま利休サンの花入、石田正宗・貞宗、秀吉サマの陣羽織が展示中だヤス〜

2 49

年の数だけ勝成丸…ぶるぶるぶる…

そういや勝っちゃん、へうげものにちょびっと出てるんだヤスね。
野田八幡の兜で。

昔読んでた時は知らなかったから気が付かなかったヤス〜。

0 13

マジで岸部一徳が元気なうちに「へうげもの」の実写化やってくれぃ
利休は岸部一徳一択やろ

0 3

へうげものに御座います😌

明けましておめでとう御座います😌

今年も宜しくお願い致します😄

【へうげもの本店】
【和美好奇】

『1月3日(火)より営業』

【入間店】

『1月2日(月)より営業』

で御座います😄




6 33