画質 高画質

【お知らせ】10月7日(金)に講談社コミックス「お願い、脱がシて。」13巻が発売されます✨ 表紙は警察官・怪盗コスプレな果穂志穂姉妹😍 各書店予約開始されてます!是非よろしくお願いします!🙇‍♂️

お願い、脱がシて。(13) 川中 康嗣 https://t.co/SyQ3fNm6R9

https://t.co/L5DDCZa5k0

49 140

11/2 講談社ラノベ文庫より刊行

『ちいさな君と、こえを遠くに』
著:ツカサ(
イラスト:しらたま(

書影画像、ついに公開!

今作のヒロインは――
声優志望の小学生たち!?

各種ネット書店さんほかで予約好評受付中!
どうぞよろしくお願いいたしますー!

72 266

86―エイティシックス― (電撃文庫)
怪物中毒 (電撃文庫)
由比ガ浜機械修理相談所 (電撃の新文芸)
錬奏技巧師見習いの備忘録 (講談社ラノベ文庫)

2 6

雑誌 で遊びましたꕤ*
とっても大きいカタカタあそびおもちゃが付録です✨
シンプルなしかけですがおもしろい動きがなんとも楽しい!
本誌は秋らしいページがたくさん👻
ぜひ遊んでみてください◡̈*



1 7

雷句先生はカラーが本当に綺麗。完全版表紙はあまりの素晴らしさに震えた。特に青!その技法の秘密はコットン紙&カラーインク&コピック。やっぱアナログはいいですねえ!

講談社、小学館、クラーケンという出版社の垣根を超えた素敵な展示会や! 感動シーンばかりで涙🥲

0 0

夫とコミュケーションが取れない話…

講談社 げんきwebにて連載中の育夫?漫画が更新されました。
是非ご覧ください♪

https://t.co/dXdb79gJRw

12 39

1971年1月25日号。

この扉絵は誰の手を現しているんでしょう?。ヘレンを犯した占部か,桐人を人間扱いしない民衆か。

「きちがい」の規制は1977〜8年あたりですね。本誌,77年の講談社全集,78年の大都社版では大都社版で書き換えられてます。


https://t.co/cLPeIQ8657

2 12

キャー(|| ゚Д゚)! 名前の「雄」と「講談社」以外の漢字が読めない…

0 2


Dr.ワイリーのロボット入門
「大型ザコを開発する」

初出/コミックボンボンスペシャル96
最新版ロックマン大百科 1994年 講談社刊
(ページレイアウトは2002年エンターブレイン版)

※現在は新装版ロックマンマニアックス下巻に収録

105 375

TNSK先生
『うちの師匠はしっぽがない 9巻』
Amazonにて表紙が公開されました!

発売日:10/6 (木)
出版社:講談社
本:https://t.co/xHPHeBCIBa
電子:https://t.co/n1y1LzXXeT

第1話(試読)
https://t.co/asn1swiG3w

1 0

『保健室経由、かねやま本館。』5巻が出来されました🎉

そして、かねやま本館の魅力がぎゅっと詰まった小冊子も全国書店さんにお届け!📮
5巻の内容もちょこっと入ってます♪

ぜひ見つけて、5巻の感想と一緒に で投稿してね🥰

 

11 34

【不滅のあなたへ】

作画:大今良時
『週刊少年マガジン』
(講談社)
2016年No.50号より連載
※現在18巻まで発売

第一部「前世編」
🐺ニナンナ編
🐺ヤノメ編
🐺タクナハ編
🐺ジャナンダ島編
🐺サールナイン島編
🐺ウラリス王国編

第二部「現世編」


1 14

講談社ラノベ文庫10月新刊

◆冰剣の魔術師が世界を統べる6
著:御子柴奈々(
イラスト:梱枝りこ(

TBS、BS11にて2023年1月TVアニメ放送決定のシリーズ、待望の最新刊!

特典情報を編集部ブログにまとめました!
https://t.co/BKpNiVk7vk

9 45

書籍化に関してどうしてもこのままで
いきたいと思っていたこのシーンですが
コミックビームの編集部様から講談社様に連絡を取って頂き
あのビッグ錠先生から許諾を頂けました!

「包丁人味平」「スーパーくいしん坊」が大好きだったので
死ぬ程嬉しかったです

331 566

本沢たつや『一番星今日子』(1997、講談社 モーニングKC)
モーニングオープン増刊連載作品
トラックの運転手のバイトをしながら大学にも通い続ける体格の良い大女という、エッジの効いたキャラが主人公の珍しい漫画

0 4


『好きなオトコと別れたい』藤緒あい著 講談社
郁子は無職でお調子者の浩次のペースに巻き込まれ、いつの間にか付き合い始め、アパートに住み着かれ、別れたりよりを戻したり。結婚する為に定職に就こうと決心する浩次に浮かれるが、ハイスペ同僚に告られて!?

0 4

【来店・リアルタイム配信イベント】10/6 Thu 20:00-
林和男×嶋浩一郎
「『ぴあ』とその時代」
『ハヤシくん 団塊のぴあニスト』(講談社エディトリアル)刊行記念
https://t.co/BuDY60rOs4
当時の貴重なエピソード満載のトークになりそうです。お見逃しなく!

0 1

『medium 霊媒探偵 城塚翡翠』相沢紗呼(講談社) 

ドラマ前に再読。
1年半ぐらい前に読んでた時の感想が「最後の口調にイラっとした」だったんだけど、なんだこの感想は。
mediumでイラっとしてたらinvert読めないじゃん←読んだけど。
これ電子なので紙の本が欲しい。

2 119