画質 高画質

って言ってる間に
こんな感じでとりあえず一応。お肌の塗り絵終わり。
普段は線画の透明度下げてる(   ◜ω◝ )
線画は最終的に消したい派だけど、いつもなんだかんだ残したままになってる

0 0

修正版🆕てあさん
((背景の白線透明度ミスってた…ハズカシイ

1 4

私には向いてなかったみたいだ💦💦
不透明度変えたのだけは許してくれ🤲

0 1

3デジタルの塗り方
基本的にバケツでざっと塗って細かいとこはペンで。
本当はもうちょい線画の主張を抑えて自然な感じにしてみたいんですけどね…。
個人的に目指しているのはアニメ塗りみたいな透明度のある塗り方です。

0 2

背景、AIに適当に描かせたのを2枚重ねて
うしろの絵をガサガサな消しゴムを不透明度を調節して、空気感らしきものを演出して
色味を調節して調節して調節したっす

0 2

あ…ありのまま 今 気付いた事を話すぜ!
おれは今まで、下塗り時に毎度毎度ペンで縁取り→バケツを繰り返していた…
でないと線画の透明度を下げた時ッ!塗った部分がガッタガタに浮き出てしまうからであるッ!!!
しかしおれは気付いた…
『線画ごと塗りに落とし込んでしまえば良いッ!』と。

1 8

イラストの加工なら個人的なあれだけどこれがオススメだよ…最後に不透明度を下げればそこそこいい感じに見える…かも🐥( '-' 🐥)カモォォ

4枚目の上がグラデ無しで下がグラデ有り!

0 0

【💙お知らせ💙】

メンバー(超特待生)限定でスマホ用壁紙をコミニュティにて配布しました~~🦋💙
イラストは ほかほか 様()に描いていただきました✨✨
ありがとうございます💕💕

おめめの透明度がすんごい…👀✨
期間限定なので早めにDLしてね~~🥰🥰

14 39

週末の夜でTLがにぎやかだから、
わぴちゃんもなんかつぶやきたいけど、
特につぶやくネタが無くて、
ちょっと遊んでみたよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

本当は↓の画像(不透明度100%)に
しようと思っているところだよ☆

0 3

逆行設定ifのルーハリ🐺⚡️
レンズの透明度もうちょっと変えればよかったな

0 3

線画の不透明度下げた方がいいかも分からん

1 3

 
不透明度変えたら良くなった。

0 6

ちなみに透明度MAXバージョンもあるよ
わくわく!

0 5

同じ2時間くらいで塗ってみました!!!
雷夏さんの塗りの透明度えぐい

0 8

黒目の存在が強調されます!そしてハイライト書く時はさんかくっぽい丸を書いてそのあとに少し楕円形をつけて塗りつぶして加算・発光レイヤーにどちらもしてあげてください!あ言い忘れてましたけど境界の部分はある程度透明度を下げてください!ハイライトはそのままで大丈夫ですよ!あとは目の写って

0 0

ランダムポケモン10分チャレンジ
ファイヤー
透明度を保護する機能が神

1 2

④夕焼けにする
既存のグラデーションマップ夕焼けをいじったものをオーバーレイでクリッピングし透明度調整。①〜③を微調整し終わり
※画像は通常にしたものです。
⑥オマケ
蛍光色がくすんでしまうので没にしたんですけど④をカラーや比較(暗)にすると色褪せて沈む感じが出てこれはこれで好きだなと

0 0

ちなみに、7.0.1 は壊れてて、7.1.0 は画像はまとも。でもって確かに透明度が全部消えちゃうね。。issue で検索しても特に話題になってなさそう。

1 3

最近色塗りで学んだことメモ

2枚目は塗りつぶし(バケツ

1枚目 レイヤー追加して部位ごとにブラシで不透明度下げてからはみ出てもいいやーってベターって塗って、はみ出たところ消す
2度塗り、少し違う色選んで差を出す

悩みだった絵の具そのままみたいな色合いじゃなくなった

肌は黄色薄め

4 22


「AIでドローイングを着彩→元絵のレイヤーモードをハードライトに、不透明度を80%に変えて上から重ねる→加えて元絵側のレイヤーをグラデーションマップ機能で無彩色から有彩色へ変更→統合してコピーしたものに加筆」というプロセスで制作したもの https://t.co/6pxcmFtMEU

0 12