画質 高画質

3線画。自分はCLIPSTUDIOのフリーダウンロード素材のSAIペンを使って描いてます。
4下塗り。バケツでどば~。すいません。和寂のバカ野郎が1つのレイヤーに塗りこんでて下塗り+になってます。スプレーやら不透明水彩駆使。

1 6

ロピカのクリアファイル届いた!ちょっと伝わりづらいんですが、キャラの部分は不透明で、背景は透明になってます。裏の絵柄はちびロピカ!

26 60

水銀燈さんでけたよ~

使用画材    
紙 ウォーターフォード
サイズ A4
 

12 39

えっとホントにその、加工取ると大した感じじゃないのと、塗り自体はホントにアニメ塗り→影レイヤーのみ複製→ぼかし→乗算→不透明度調整
だけなので……

0 0

真紅できた!
使用画材    
紙 アルシュ
サイズ A4
 

16 53

くち、鼻、二重まぶたは、鉛筆で描いた後不透明水彩で影をつけたりなじませたりします。
次にレイヤーを増やして髪を肌と同じ感じで塗りつぶします。

0 3

不透明水彩で黒目をつぶして、まつげも整えます

0 5

輪郭を鉛筆でなぞります
(ちなみに言い忘れたけど塗は不透明水彩です)
白目を塗り、まつげと黒目を鉛筆で軽く描きます

0 3

《キャラクター紹介その14》
「ポスターカラー」
不透明で、高彩度の発色が特徴な不透明水彩絵具の一種です。イベントや豪快な仕事が大好きな活発幼女。気丈な態度とは裏腹に、極度の甘えん坊でもあります。

3 5

ゆっきーとちえちゃんとクマできたー
使用画材   ホログラムシール 星シール カラーボールペン 色鉛筆
紙 色紙
サイズ ミニ色紙
 

3 13

できた絵を統合コピーしてぼかして不透明度弄る全体的に絵が柔らかくなるからおススメ

147 681

アリス完成
使用画材   
紙 ウォーターフォード
サイズ A4
 

36 55

【C89告知】冬コミ新刊は、東方アルビノ化本を予定しております…進捗不透明過ぎて間に合う自信がありませんが…頑張ります!内容変更の可能性もあります!新刊とセット組する予定のフルカラートートバッグ絵、レミリアです。トートは普通彩色版…

3 3

カラーメイキング③
影レイヤーを複製して、上のレイヤーを不透明度100%で焼き込みカラーに、下のレイヤーを不透明度50%でぼかしをかけて焼き込みリニアに。

1 3

ペタペタぬりぬり。全然厚塗りにならないのでもうただの「不透明水彩塗り」ってことでいいやw

7 7

クリスマスアレンジ霊夢さん完成♪
使用画材     金色絵具使用
紙 ウォーターフォード
サイズ A4
 

25 53

あとアニメのスクショっぽいやり方でぼかしたやつを不透明度20%くらいで重ねるって方法もあるんだが、元画像にシャープかけてからぼかし重ねるとちょっと画質落ちた感じしてスクショ感あがる?
画像は順に元画像→ぼかしだけ→シャープとぼかし

0 7

インクジェット対応のプラ板はSAIの場合不透明度70%にして印刷し焼くと薄める前に近い色になると思いました

0 5

シャーペンで描いたの取り込んで、フォトショップで色付けます。肌色レイヤー一枚目はベタ塗り。二枚目は乗算にして不透明度を下げ同じ色で影付けてぼかします。

0 8

背景に図形ツールで適当に丸描いてテキスト入れて、一番上に丸図形の色で塗りつぶしたレイヤーを置き、レイヤーモードを比較(明)、不透明度20%以下にして完成です!!!! おつかれさまでした!!!! 見てくれた方ありがとうございました!!

0 2