//=time() ?>
3線画。自分はCLIPSTUDIOのフリーダウンロード素材のSAIペンを使って描いてます。
4下塗り。バケツでどば~。すいません。和寂のバカ野郎が1つのレイヤーに塗りこんでて下塗り+になってます。スプレーやら不透明水彩駆使。
@shoreen0504 くち、鼻、二重まぶたは、鉛筆で描いた後不透明水彩で影をつけたりなじませたりします。
次にレイヤーを増やして髪を肌と同じ感じで塗りつぶします。
《キャラクター紹介その14》
「ポスターカラー」
不透明で、高彩度の発色が特徴な不透明水彩絵具の一種です。イベントや豪快な仕事が大好きな活発幼女。気丈な態度とは裏腹に、極度の甘えん坊でもあります。
#あーとすてぃっくくろにくる
【C89告知】冬コミ新刊は、東方アルビノ化本を予定しております…進捗不透明過ぎて間に合う自信がありませんが…頑張ります!内容変更の可能性もあります!新刊とセット組する予定のフルカラートートバッグ絵、レミリアです。トートは普通彩色版…
あとアニメのスクショっぽいやり方でぼかしたやつを不透明度20%くらいで重ねるって方法もあるんだが、元画像にシャープかけてからぼかし重ねるとちょっと画質落ちた感じしてスクショ感あがる?
画像は順に元画像→ぼかしだけ→シャープとぼかし
背景に図形ツールで適当に丸描いてテキスト入れて、一番上に丸図形の色で塗りつぶしたレイヤーを置き、レイヤーモードを比較(明)、不透明度20%以下にして完成です!!!! おつかれさまでした!!!! 見てくれた方ありがとうございました!!