画質 高画質

転生初日に婚約破棄を告げられた最上紳士。持ち前のジェントルマンと発現した異能で第二の人生を歩む

https://t.co/ajPAB8CWMd

https://t.co/HgmsCENBIn

カクヨムにて1500フォロワー&週間総合3位有難うございます(*'ω'*)
次話はアデルが観客を魅了する('ω')?

画:マツバリョウ様、いといろ様

54 32

いよいよ公演も佳境です。脚本にせよ美術にせよ、ただそこにあるだけではなく、たくさんの人々の手を渡ってこそ、その輝きが観客の皆さんに届くんだなあ、と心から思います。当日券あります、その輝きを目撃してください!

9 30

【エムマス】洗練されたアクションで観客を魅せる!新イベント「Bullets of Heresy」開催中!→→ https://t.co/PUroCSZOQj

442 553

『GODZILLA 決戦機動増殖都市』
〈66点〉
前作よりかは面白かった気が。やっと主人公たちにキャラ付けが出来たお陰かも。まあ、やってることは前作と同じで微妙。ゴジラの存在感のなさ。あと、メカゴジラ出ないw(は?) 観客が信用できるのは双子と杉田のみ! ゴジラで双子と言えば…次回楽しみ!

0 2

”兆”をすっとばして、とうとう身勝手の"かりん"を習得しました☆ 破壊神ですら用意に到達することのできない領域。。。これで観客席を狙った(まだ根にもってるのか)ジレンにお仕置きだ! ジレンよ、信頼は大事やで(๑•̀ㅂ•́)و✧タブン

0 44

御堂筋は世界に羽ばたくって言うけど
大人しく観戦してた女にキモいって言われたこと気にしてるようじゃ世界と戦えないのよ!世界の観客はカオスなのよ!ベタベタお触りは当然、観客が原因で落車あるある、全裸もしくはセクシーサスペンダービキニで並走してくるし、最悪聖水かけてくるからね!!

62 225

愛踊祭2018〜あいどるまつり〜

エリア代表決定戦は全会場「入場無料」です。会場での観客投票もございますので皆様応援よろしくお願い致します!


5 12

「リズと青い鳥」を観てきました。
観客には登場人物たちに共感することを求めず、
ガラス越しに眺める傍観者となるような作品でした。 
音楽で感情を語るシーンは秀逸。
とても繊細な男子禁制の世界を覗き見した気分です。

1 2

カンヌ映画祭2018
コンペ

Happy
監督アリーチェ・ロルヴァケル
一体何が起こってるのか、追いつくのに精一杯な前半から
ここまで観客の気持ちを一気に持っていく後半からラストは素晴らしい!やばい くらいに入り込んでしまう演出に脱帽。単純であるが故に向うが見えず引き込まれる。

5 27

□字ック『Y FUTAMATA V0l.2』

最後の灯りが消える時、
袖、または指で頬をなぞる観客が、
ゆっくりと暗に馴染んでいく姿が目に焼き付きました。

何事も、
最後が一番明るく見える。

素敵な作品でした!

8 14

更に画像処理
炎の中に
ステージと観客のようなものが見えます。

19 85

終演後、自分の推しが他の観客たちに賞賛されているのが聞こえてくると我が事のようにうれしくて、つい聞き耳を立ててしまう

24 39

魔女紹介「ロザリオ」
アイドルグループ「ルナルージュ」のメンバー。唯一のクールキャラ。
彼女の魔法「サイレントエコー」は半径100m以内での魔力の使用ができなくなる。だが、その強力な能力もマワリによる観客の暴走を静める為のものとなっている。

2 17

「ゴールデンウイーク」の名称は映画会社が宣伝用語として名づけたものらしいですね。大型連休に合わせて多くの観客動員数が見込める次期のようです。自分は「レディ・プレーヤー1」やアカデミー賞関連作品を鑑賞予定です。

ラクガキは「VRを初めて体験するねずみ男」

37 106

「リズと青い鳥」。物語はシンプルで繊細な友情話なんだけど、山田尚子監督は2人の揺れる関係性を「視線」の交わし方やすれ違い、「意識」の先をうまく表現していて流石。この辺の画による情報の整理の仕方が抜群で、後半の展開も観客に非常に得心させる流れを作っている。若者の青さってこういう事。

31 46

メロトゲニpage.2「リトル・エスパーティ」を観劇。
内田は金子ゆりさんの美術がなにより好きなのです。これから何が起こるのかな、と現実と一個違うところへ観客を誘う感じが。そこから起こっていくあの空間。
物販も驚きの安さ。台本とCDはいただきました。

4 11

ポプテピ観客メーカーたのしい

0 1

何回も言うけど速度は観客ありきの漫才コンビって感じ。

8 53