画質 高画質

反応ありがとうございました!
10分で描ける瓶メイキング描いてみました クリスタ使用
①アウトラインをざっと描く ブラシは不透明度50に設定 ブラシ先端は四角にするとエッジが描きやすい
②中を透明度50でさらっと塗ってむらにぼかす

1 21

ごりっとした絵具みたいなの【
このあたりかな??単純に色分けしたあと、不透明なペンで影をある程度つけたらそのレイヤーを乗算にしてちょこっと色味調整したらあとはひたすら水彩系のペンでぼかすのばすって感じ

0 7

落書きだと線画は不透明度60〜70%ほどの鉛筆(他のペイントソフトだと2値ペンと言われてたりする)で描いている。理由としてはブラシだと形の取り方が悪くなるので気軽に描けないからってだけだった。といっても精度の差は画像の通り。

3 39

レミフラ完成~!
 
使用画材「不透明水彩」「透明水彩」「色鉛筆」「ボールペン」
紙「ウォーターフォード」細目
サイズ「A4」

53 134

~メイキング~<影>
影を表現する場合ですが、今回は不透明度を低くした黒を置きました。
光の指す方向をしっかり意識しましょう。

1 6

終セラのクルル様途中。不透明度100%の水彩でごりごりやってみた。

2 2

同じ発光レイヤーに筆ツールでぽつぽつちっちゃい丸をちらして、最後にまたスクリーンレイヤーを作って顔の周りにエアブラシで肌色をかけて不透明度下げて頭は終わりです ハイライト入れるの以外は大体服とかも同じやり方でやってます

0 4

ペインターXの水彩・ソフトブリスルブラシで、不透明度を6%くらいにして塗ってます。今まで水彩ブラシの使い方が分からなくて多分初めて不透明度を下げて描いてみたのだけど、かなり水彩っぽくなるのね。面白い~。

0 2

グレイたん(^ω^)

たまに塗りを不透明水彩でガシガシ1枚レイヤーでやるのが楽しい

5 16

不透明保護して鉛筆でベース色に塗ります→影1でマーカーでざっと色置いてぼかします

0 6

【添削!!イラスト道場⑧】浴衣や小物の彩色へ。影や模様を描き込み、一気に華やかになりました。風鈴は奥の浴衣の色が透けるよう、不透明度を下げて塗りガラスを表現。作画が特に難しいであろう番傘も一層立体的に。

3 2

『ナムタンくんとミィの旅』「第二話 ナムタン君とミィ」http://t.co/uVPY1Xfjir をUpしましたー! 良かったら見てやって下さいv個人的に、やっぱり不透明水彩より透明水彩の方が使っていて落ち着きます。

0 0

ぬえ完成~! 

大きめの色紙に描いたのでスキャンできなくて今回も携帯で。
当初モノクロ予定だったけど楽しくなってついカラーにw

使用画材「透明水彩」「不透明水彩」「油性ボールペン」
紙「色紙」
サイズ「27x24cm」

6 27

途中で秋田県\(^o^)/ フォトショで初めて塗りしたけど、不透明度を下げたブラシが手ぶろみたいな感じで面白かったな!

0 0

「ももくり」の線画です。
誰か塗ってみないか(/'ω')/??不透明度書き出しあります。

1 5

新刊のおまけ透明シール、絵の部分は不透明✨かわいい💓
イラスト:私&イコさん

17 45

有り難うございます・・・!元1枚目、1番上にK100のレイヤーを色相(不透明度70〜80%)で重ねると彩度が鈍く落ちるのでお試し下さい!

1 0

四季映姫完成♪

使用画材「透明水彩」「不透明水彩」「水彩色鉛筆」「色鉛筆」
紙「BBケント」
サイズ「B5」

41 77

ちなみに色を変えずに不透明度もあんまし落とさなければ、例のけ○おんキャラソンジャケット風のやつもできるね

270 951

椛完成!
今回は自分的に可愛く描けた気がする!
使用画材「透明水彩」「不透明水彩」「水彩色鉛筆」「色鉛筆」
紙「クレスター」

62 141