//=time() ?>
#絵描きさんと繫がりたい
#気になった方お迎えにいきます
90年代少女漫画アニメにハマってます!!
海外アニメや邦ロックバンドも好きです〜〜〜〜🦖❤️
ご趣味が合う方是非繋がりたいです^_^❕
90年代に出した名探●ピカチュウの同人便せんです!😊
と4月1日にupしようと思っていたものの、まったく間に合わなかった黒歴史風絵です。ティムくんの髪トーンがどっかいっちゃってるのはアナログ風の使用です。3色グラデにクラフト紙、憧れでしたよね。
90年代のデッドプール誌に「キャプテンアメリカとデッドプールから学ぶ良いマナーと悪いマナー」が載っており、「ゴミをきちんと分別するキャップとゴミの中で眠るデップー」「良い子を褒めるキャップと愚弄するデップー」などの例をいくつか示していて大変教育に良い
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
80~90年代から抜け出せないオッサン
お絵かきリソースが足りなくてもう美少女しかほとんど描かないよ!
あとロボゲースキー
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
①ガールズ&パンツァー
②ミリタリー擬人化
③ミリタリー全般
④洋画(70年代から90年代の映画、
マカロニウエスタン)
⑤洋楽
等々が大好きな、30過ぎてもプロ絵描きの夢を棄てきれない「荒野のヘタレ絵描き」です。ガルパンのワンドロによく出現しますww
『mograg10周年記念展 “てん”』3/30.fri-4/8.sun【前期アーティスト紹介】Loïc Locatelli Kournwsky1987年フランス東部生まれ。人生のすべてを絵を描くことに捧げる画家。90年代のシューゲイザーバンドの悲しげな音色に影響を受け、メランコリックで魔術的な世界観をテーマに作品を制作する。
クマのレスキューサービス
Медвежья спасательная служба
という1990年代のロシアと英国の合作アニメーションだそうですけど、まともに情報が出ておらず詳細不明。英国ではどんな題名?
https://t.co/VXiVjt0vTm
https://t.co/wheqM1Ux9p
https://t.co/0v0nKbCMsA
https://t.co/0J6Ks4Vs82
「韓流」なる言葉が影も形もなかった90年代前半、李氏朝鮮を舞台としたファンタジー漫画『新・春香伝』を発表したCLAMP先生には、やはり先見の明があったと言わざるを得ない。
https://t.co/oX4GQYfOpn
#今アニメにして欲しい90年代作品
あ、あと、これアニメになってほしいナ……モジモジ
『イズミ幻戦記』+『真・イズミ幻戦記』
若木未生 の 真・イズミ幻戦記 暁の国篇 下巻 真・イズミ幻戦記 (トクマノベルズ) を Amazon でチェック! https://t.co/g7d23gcFbn @さんから