東照宮御實紀附録第二…あったヤス

正月11日上和田の戦に賊徒多勢にて攻来り…味方難儀に及び…御みづから単騎にて馳出で救わせ給ふ

敵が多く危なくなったいえヤス様を見て、賊徒側の土屋長吉サンは宗門に与するといえど王の危難を見捨てられないと…賊徒の陣に向かって戦死したと。

86 324

瀬名さん救出の時に描いたらくがき。昨日も活躍?しましたね。これからの半蔵と大鼠ちゃんの活躍に期待。(どうする家康らくがき③)

17 61

本人は至って真面目に働いてるのに毎回どうしても上手くいかない半蔵かわいい

けど藁?の中で軍師の登場を待ってる時の目はすごくかっこよかった(眼力…)


1 21

8回 最初見た時から感じてたきつね感..

18 53

【#どうする家康 第7回】
第7回で一番印象に残ったセリフ。なんか救われる言葉でした・・・

13 29

今日の家康「否ーーー!」からの今川様に泣かされたし辛い展開の連続にグッタリしてしまったので、唯一の癒しポイントだった半蔵ズを描きました。「もう知っとるわ!」  

10 27

温度差すごくて風邪ひきそうです!!!!!普段飄々としたキャラがガチトーンで立ちはだかるの…良いよね……

152 420

謎の微笑 巫女千代 古川琴音ちゃん
 

6 22

今日もカエル入らなかったので。
どうするカエル。


139 906

『どうする家康』8話のファンアートです❢❢
おおおおお❢❢これって夢の大河主人公対決やん❢❢



47 115

大盛りのご飯…これもいえヤス様の有名なエピソードの前振りかもしれないヤスねぇ

細かいところに色々仕込まれてると思うヤス〜

90 342

とうふさんが演じる今週の大河ドラマ。
詳しくはブログに。https://t.co/TKdJdQtj9h

8 23

どうする家康8話見た。
寺社から年貢を取るために強硬策に出た結果、多数の民衆や家臣に裏切られることになってしまった家康。旧主
今川義元から「民に見放されたときこそ主の死だ」と言われ、家康は何を思うのか……。

徳川家康「止まらぬ寝返り、この状況の最善手は……。」

0 0

にも衣装として登場!
名古屋の徳川美術館が所蔵する「薄水色麻地蟹文浴衣
」が

🦀完全受注品 徳川家康カニさんコレクション🦀

として現代に甦りました。3/26までマルイウェブチャネルにてご注文受付中です。

⬇️時空を超えた殿とのおそろい、お楽しみに💜
https://t.co/CI9pKqpvze

1405 1824