画質 高画質

先程はたくさんの反応をありがとうございます✨連投してすみません😅
こちらはグラデマップは使わず、グレーイラストからオーバーレイレイヤーを重ねて着色した(グリザイユ画法って言うのかな)ものです。
どちらの塗り方も、今回とっても勉強になりました😆また色々挑戦したいと思います💪#キルア

30 216

ちなみに元絵(左)に彩度100を重ねてオーバーレイにしてぼかしたのの透明度いじったのが右。

0 12

先程ななしさんから嫁を貰い受けました☺️
大切に愛を育みたいと思います😌💕
ありがとうございます🥹🙏✨

こちらはTwitterと配信のオーバーレイ用立ち絵で使わせていただきます✨
今まで描いていただいたアイコンも好きだし大切なので、どこで使わせていただいてるか一覧にしようと考えてます🥰 https://t.co/xueQEJ7QzO

0 4

【特典情報】
1/18発売!百合姫コミックス『夏とレモンとオーバーレイ』につきまして、宮原 都先生より書泉百合部限定ペーパーを頂きました!

通販はこちら
https://t.co/Q3CgKj1tfq

14 54

グレスケとオーバーレイ。

1 7

色塗り練習。先に影付けてからオーバーレイで色付けしてみたけど結構時短になった気がする🤔
塗り終わってから毎回アクセ描き忘れている事に気付く😭

0 0


彩度高めだからえらい事になるなぁ…。青のオーバーレイは覿面だねぇ。

1 9

オーバーレイとやらを使った……
いい感じ!!
メンヘラ度アップww

0 15

1月18日発売🍋 の書店特典です!
全て描き下ろしました〜✍️まんが王さんのアクリルコースターは有償特典になります。
よろしくお願いします!

95 256

グレスケとオーバーレイ。

0 10

おまけ
泰麒の服の模様、ソフトライトが一番馴染んだのですがオーバーレイだとちょっとだけ発色良くなります。よりメインとしての存在感を増したいならコレも有りか。
また、Twitter上でのフィルター「赤っぽく」「フェイム」はこの絵に合う気がする。

7 75

自分の塗り方
1ねずみ色でぶわーっと全部塗る(普通)
2パーツごとに濃いねずみ色で影をつける(普通)
3パーツごとにベタ塗りする(オーバーレイ)
4パーツごとに2の色味を微調整する
5線画の色を調整する
6なんか適当に光とか入れる

1 4

修正前←   →修正後
乗算レイヤーで影を追加して、スクリーンレイヤーで空気感をだして、オーバーレイレイヤーで鮮やかさを追加、加算・発光レイヤーでさらにコントラストをつけました😊

0 21

←前 後→
オーバーレイにて色に深み?を持たせた故色が淡い感じからはっきり濃い印象を与えることができていると思っているよ

0 0

黒髪、ベタっと塗らない時はオーバーレイとか加算発光ゴリゴリにかけるから黒じゃなくなりがち

1 15

目を描き込んで、少し唇を厚くし黒のオーバーレイをかけました

0 1

炎のエフェクトを加え、黒のオーバーレイで陰影を足しましたー!

0 0

グレスケとオーバーレイ。いつも色がボンヤリしちゃうから、今回はちょっとだけコントラスト強めを意識したんだけどなー……。

0 9

🍋夏とレモンとオーバーレイ🍋
🍋2023/01/18発売🍋

こちら書店特典一覧となります!
作中のワンシーンを切り取った素敵な特典が盛りだくさんですので、ぜひお好きな特典を選んでお買い求めくださいね!
(まんが王限定セットのアクリルコースターのみ有償特典です)

19 52

続き
⑤色分けしたレイヤーの上に新規レイヤークリッピング、細かい模様
⑥キャラ全体に乗算レイヤーで陰影
※ここでざっくり大きく!
⑦さらに上にオーバーレイレイヤー作ってエアブラシで色味をつける
⑧肌色レイヤーの上に通常レイヤーと乗算レイヤーで赤みと細かい陰を描く

0 2