//=time() ?>
OPのコーナーカーブで転んだ子総士…かな?
みんなに心配されて子一騎に遠見医院か皆城宅までおぶわれていくと良いよ😌
トーンカーブを調整すると、こんなに変わるのか……!
基本的なS字カーブにしてみたけど、凄いなあコレ
元絵、1カゲも2カゲもちゃんとグレスケからカラー化したはずなのに、肌色の良さが段違い
つーか僕の色センスが無さすぎるんだなw
今日勝ち投手になった森脇パパ
ここまで7イニング7奪三振1四球と安定感抜群
2020年の終盤から荒れていたが直球が安定
ボールゾーンに落としすぎないフォークが効力を発揮し相手ストライクを確保
カーブもうまくボール球を振らせることができており2020年前半の安定感が戻ってきている
#UE4
コマンド打ってレガシートーンマッパにしなくても、ポストプロセスのトーンカーブを0にすればよいのだな
ポストプロセスのデフォルト設定から色変わったり光ったりするの全部消せばOK
画像の色ほぼそのまま出せた
UE4でのイラスト加工が捗るな
2022/5/13 LxE
髙橋光成選手 投球分析
珍しくカーブ・カットをほぼ投げず直球・スライダー・フォークで構成
右にも左にもあまり配球は変えず
フォークが前回登板同様キレがよく空振りを多く奪えた
直球はなかなか制球出来なかったが変化球をうまく振らせ今日もQS
被弾0は途切れたが仕事を果たした
絵描きたいけどちゃんと色塗るまでの元気ないよ〜😞みたいなときのクリスタ民におすすめなんですけど、
①線画描く②全自動彩色③色調補正レイヤーでグラデーションマップの好きな色選ぶ④ノイズテクスチャのせたりトーンカーブちょっといじる
↓
なんとなくカラー絵ぽくなる👌
昨日あげたイラストをトーンカーブでちょっと修正。微妙な差異だけど印象はなんとなく変わる…気がする。
左:修正前 右:修正後
#絵描きさんと繋がりたい #オリジナル
2022/5/11 LxH
隅田知一郎選手 投球分析
今日は左相手にカーブを非常に多く投げ落ちる球はほとんど投げず
実際そのカーブは非常に安定しておりストライク率70%越えといいアクセントに
直球も安定した制球で今日もゲームメイクした
落ちる球が比較的悪かったがそれでも試合を作れるのが素晴らしい
私がトーンカーブ使いの魔道士 ゾンネコです
ソフトライトレイヤーで画用紙の質感追加したら色が変わっちゃったので、トーンカーブでゴリゴリ直しました!
最近着実に増えてきてしまっている弊夏五AUまとめました。拙作をご覧いただいている方はなんとなく分かる、しかし初見さんには厳しいヘアピンカーブドリフト幻覚ばかり。ボハハハ!!しっかりつかまってろよ!!(エンジンとブレーキ音)