//=time() ?>
ドイツ軍からの大撤退の事象を描く映画『ダンケルク』ポスターがドイツ風景画家フリードリヒの『雲海の上の人』とそっくり。IMAXで観ると臨場感半端ないゴーグルなしでVR体験出来る体感型映画!もう一回観たい!#ダンケルク #フリードリヒ #映画 #IMAX #映画好きと繋がりたい
映画「ダンケルク」レビューとイラスト更新しました。
今回かなり力入ってます。
字だらけのイラストだけど、それだけの熱量を感じ取ってほしい!
ダンケルク、最高でした!!
https://t.co/NrezKLfWxR
映画ブログ更新しました。「Dunkirk」
https://t.co/OhfHKo5ec0
最近はダンケルクと押入れの収納のことばかり考えて生きています。
#イラスト #絵 #映画 #illust #illustrator #… https://t.co/x6kViQghXN
今年になってから映画館で観た映画の現時点(9/10・65本鑑賞)でのベスト5
1位 メッセージ
2位 ムーンライト
3位 ダンケルク
4位 タレンタイム 優しい歌
5位 ラ・ラ・ランド
『ダンケルク』
松本零士の「ザ・コクピット」を連合国側で撮ったような主演:スピットファイア(なんと実機)な一本。前評判ではドラマを極力排したと聞いていたがとんでもない。情感たっぷりに撮影された戦闘機には血が通うようだし、ラストの夕陽のシーンでは泣かされた。 #1日1本オススメ映画
クリストファー・ノーラン監督作品→
「インセプション」夢の中の夢4階層
「インターステラー」4次元空間表現
「ダンケルク」1時間,1日,1週間を同時構成
なので、ダンケルクは観客に優しくなったなと思いました(*´◒`*)
しかし、109シネマズ大阪エキスポシティのIMAX with LASERシアターで「ダンケルク」観たら、本当に圧倒的過ぎた。いま池袋に予定されてるIMAXも、あれ位の規模の1.43:1スクリーンだったらいいのになあ
ダンケルクに登場するスピットファイアさんとは違うのですが…再掲。
映画ラスト辺り、パイロットの意思に応えるかのようなスピットファイアのとある仕草が堪らなく好きでした。
ダンケルクに無口な兵士、ギブソン役で出ているAneurin Barnard(アナイリンバーナード)を是非見てください。ガンガン目に影が落ちるのに爛々とした目の力での演技が素晴らしい役者さんです。