あんまり変わらないかもしれないけどトーンカーブをいじった方も上げておきます。

12 28

68日目

トーンカーブ調べてたらくっそ時間かかった😇

まだちゃんと理解できたわけじゃないけど比較のために統合された白黒の状態から色つけてみたけど4割くらい少ない時間で同じような段階までいけた😎

トーンカーブのレイヤー効果を変えたりとかもできるみたいだし色々試したい

0 2

昨日あげたやつとトーンカーブ前とカラーバランス弄ったやつ…どうだろう?こちとらずっと同じ画面見てるからどう色味調整してもだんだんゲシュタルト崩壊みたいにわけわからんくなってくるの…

2 2

フロイド
トーンカーブ初めて使ってみたけどやっぱり難しい...


7 13

7:トーンカーブで適当に色調整
8:通常レイヤーで微調整したり、気分で髪増やす
9:もうちょっといろんな色で適当にオーバーレイで加筆(基本は影っぽいとこは寒色系、光当たりそうなとこは暖色系)
あとは気分で加工します~
あんまり参考にならないかもだけど、こんな感じです✨

0 2

カラーバランスとかトーンカーブとかレベル補正とか明るさとかコントラストをいじって完成!(人物は)

5 14


トーンカーブとハードミックスかける前目です

0 12

グリザイユの練習。
グリザイユで色塗り。
そんでトーンカーブで調整。
上から気になるところ塗って終わり。

これいいぞぉ

0 7

トーンカーブとカラーバランスを某神が話してたので使ってみたらすごかった。ひなながこんなに変わるとは。

0 1

制服の白いライン描くの忘れてた。。。後スマホで見たとき色の印象が薄く感じたのでトーンカーブを少しかけました

11 23

トーンカーブちょっとだけいじったver.

2 11

トーンカーブとかガウスぼかしでいじるなどをした

0 12

私の絵は基本オーバーレイとトーンカーブがないと死ぬ 二枚目が二つともかけたやつ

0 9

最後で来たので後は統合してトーンカーブとか使ってみて終わりです明日の自分にまかせた!
スカーレルさん頬を赤くするかで迷ってやめました…悩む…

3 12

色彩センスが欲しいオタクの顔をしながら描いたんですけど最終的にトーンカーブに頼りました

0 0

ご参考にならないと思いますが…
自分が色塗る時、灰色や赤みが結構強い(かもしれません)
トーンカーブで紫色を入れています。(左上の木とか)
あとは光を意識しています、この絵の場合、ジョゼの後ろから光が差している状態ですので後ろの髪の毛は思い切って白をいれています。
逆光おすすめです!

5 87

これがこうなってこうじゃ!(影ぽいもん塗って最後にトーンカーブ弄って完成)

0 1

見ろよ、オーバーレイどころかレイヤー効果も知らぬ頃の(当時18か19)絵ぞ

(レイヤー効果知らない癖にトーンカーブとかフィルターは一丁前に使ってたPhotoshop使いこなせなかった残念奴)

0 10

絵はこんな感じでパーツ分けつつ描けたので気合ある時にえいってしよう。トーンカーブとか適用するのがすごい大変そう

0 8

陰影と光と肌に対するトーンカーブの調整と髪とかに入るレインボーなハイライトに関する実験絵(ついでになんちゃって色収差)

2 23