ベースカラーと影マッピング

0 1

ベースカラーを塗るところまでいきました!
ここから陰影やハイライト付けて、クオリティ上げていきます💪😤🔥

次回投稿時には完成…いけるかな…?

0 9

④明るい色を下側に塗る
⑤白色で艶、目の光を描く
⑥ベースの補色を50パーセント透過で瞳孔周りにのせる
補色はベースカラーの色相環の逆の色でOK✨
⑦瞼の影を白目にかきこめば

星河がよく描く目の完成〜(*´ω`*)

0 5

タッチペンが活動限界っぽいのでベースカラー迄で。顔しかないから目立つ色で赤選んだ

3 36

とりあえずベルト以外はベースカラーが塗りました~(*゚∀゚)=3
あとはハイライトと陰影を塗れば完成なんだけど…苦手なんだよな~💦


2 14

進捗~

取りあえずベースカラーまで

今日はここまで~

1 13

395日目、花束のベースカラーまでがなんとか終わった…小道具系でやればやるほど時間が足りなくなるからきついっす!🤪まぁ練習練習!

8 21

ベースカラーだけでも時間かかっちゃう遅筆さ

0 2

太古の昔絵発掘シリーズ
絶チルが短期集中連載された頃に描いた?紫穂と葵(何故薫がいないの😅)
てことは17年位前?
Photoshopにあまり慣れてない&線を板タブで直描きし始めた頃っぽい

葵はやっとベースカラー塗ったところで力尽きている
子紫穂が好きだったんだよねー

0 3

Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド、おおよそ半分まで来たところで素体できたー。服作るのに入るぞ。でもサンプルデータだとこの時点でマテリアルベースカラー設定してあんだよなぁ。飽きた人はそっち先にやってもいいぞって暗にいっとるのかなあww

3 19

進捗
線画,ベースカラー完了
この時点で12時間経過…
これから影,ハイライト,差し色,小物,背景…気が遠くなるぜい。
特に背景描くのは苦手なんだなぁ…

3 33

マウスお絵描き
線画修正とベースカラー完成
明日で完成する

0 3

のんつさんのお花の作品、ピンクのベースカラーは抜けていたので、状況は良く分かりませんが、私がいつも使っている透過のサイトです。使い方は画像をご参照下さい(6枚あり。2ツイートに分けます)

https://t.co/FVksacvRob

0 4

メイクって本当に難しい…。

絵を描いたというか塗り絵みたいなものだけど、とりあえず練習で描いたのが出来ました🙋‍♂️

①写真の線をなぞって輪郭を描いて
②ベースカラーを塗り塗りして
③細かいところ描いたり塗ったりして完成
(つまりトレース)

ゼロから描ける才能が欲しい人生でした

0 2

これは塗りの練習として模写したものですが、グレスケの過程を挟まなくてもベースカラーの色相をずらすことで若干の明暗差を出した方が、結果として色数も増えていい感じに見えるんじゃないかなあと思います個人的に グリザイユはマジで神経さかないと色数減る
参照:
https://t.co/kRd5GWAMtT

0 5

【ベースカラー】
SAIでソシャゲっぽいキャラデザ中

配色は類似色で作成しました!
類似配色は統一感がでますね。

ワンポイントに補色を入れようか迷い中

4 29

なぎまるさんのスタンスはメタバースに繋がっているので、トレンドに乗っている。逆にメタバースが定着し始めたときに信用力のあるアバターの有無は半端なく大きい。なので猫山キャットは外観は変えてもベースカラーは変えない。見た瞬間にソレだとわかるキャラが今後は強いと思っている。 https://t.co/G5zh0JyFxE

1 5

昨日の進捗もペタり|・ω・`)コッショリ
線画とベースカラーまで!

9 29

途中経過①

ベースカラー&①カゲ

0 2