吉井和哉さん枠のプリントに関してのアンケート

1:下の4枚から選んでください
2:アンケート欄は返信にあります
3:画像に付けられた番号を選択してください

次はボウイ以外のアンケートやります
気軽に参加ください🙇‍♀️

10 43

9/22(日)開催
52ミニオンリー、またまだサークル参加募集しております!👇
https://t.co/tR7uYUhxfS
先着順ですのでお早めに☺️💦

また、一般参加の要項を発表しました!
一般で参加される方はご一読くださいませ!

今日の告知イラストはフリギク💛💙
ボウイのパロをしてみました😆

10 17

【ガチコミ情報!】
ガチコミ最新刊vol.98がFANZAで大好評配信中です!
今月号の表紙は奥森ボウイ先生です!
銀髪お嬢様と金髪ギャル…貴方はどちらがお好みですか?
https://t.co/fWSCHVCY1D

13 58

プリンスの誕生日なので一枚描きました
よく聴いたな💕
ボウイと同じ2016年に亡くなってショックでしたね
右はデッサン(トレースなし)

6.7 Prince birthday
Use: ipadpro,procreate
No trace

77 341

エキセントリック少年ボウイ(大嘘)

6 11

ボウイの息子duncanJonesさん

5月30日の誕生日のイラストの下絵
この後のイラストは試行錯誤するので時間かかります
1日で二枚描きました(トレース無し)

まー、絵面はお父さんと違って地味です😅

15 136

ボウイの変容
ジギーとかハロウィーンジャックとかシンホワイトデュークとかレッツダンスとか

2 10

私がA・マックイーンを知ったのはD・ボウイのユニオンジャケットからなんだけど。
感情揺さぶるショーの数々も垣間見れてよかった。泣いた。
もっとビザールな作品もあるので、まだまだ見たかった(彼のショーは本当に斬新で奇怪で震えるほど美しかったんだよ!)>マックイーン モードの反逆児

1 10

本日は夜勤🌙🏢
嫁に水のペットボトルを買ってこいと言われてたんだ…
ボウイの横浜文化体育館(確か…)の4時間ライブを聴きながらイッテきます🚗💨高3の夏だったか❓皆で行ったんだよなぁ…

0 6

らくがき。ボウイ。なんかもうちょっとぽてっとした感じ(ニュアンス)にしたかったんだけどまたいつかリベンジしたい。

2 5

俺のお気に入りの2枚、イギーの『ラスト・フォー・ライフ』と『イディオット』は、どちらもボウイのプロデュースで、全てがへヴィに覆われている。彼らはグレートなコンビだった。この2枚は俺に不動の影響をもたらしているよ。

--ジョシュ・ホーミ(クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ)

36 125

『スケアリー・モンスターズ』という曲ではギターブレイクが有って、そこで私はEとDのコードを弾く代わりに、DとBを弾いた。ボウイのイニシャルだ。

--ロバート・フリップ(キング・クリムゾン)

71 210

(79年ボウイがDJを務めたラジオより)

もしあなたの精神が倒錯していると思うのなら、私の愛するこの曲がテーマソングになると思います。若きロバート・フリップが率いる非常にエキサイティングなバンド、キング・クリムゾンの『21世紀のスキッツォイド・マン』。

65 233

メットガラのクリスティン、清水玲子の描き出す美青年の輪郭のそれじゃねえか…と感嘆した。インスピレーションがボウイなのはよくわかる。

0 1

ボウイ友達シリーズの下絵
ジョンレノン(最終)
トレースなし,3時間
静的で少し寂しいイメージ
ロンドンに返すイラストに(未定)

Bowie's Friends Series
App: procreate,iPadpro
No trace

19 138

荒いスケッチ
ちょっとキザなボウイ
マンガになったな
というよりボウイさん、下手するとマンガになる
顔が2Dなんだね😅

21 141

アメリカのファッション誌「V MAGAZINE」の依頼で描いたデヴィッド・ボウイのラフ画も相当数展示。ボウイの美しさが天野喜孝さんの腕を通り抜け華麗な筆致で描かれています。この想像力溢れる連作を見て久しぶりに絵を描きたい気持ちに。

32 71

【ガチコミ情報!】
ガチコミ最新刊vol.96がFANZAで大好評配信中です!
今月号の表紙は奥森ボウイ先生です!
ついに俺得もクライマックスに突入!鉄の処女の扉が開かれる…!?
https://t.co/tAVKRun9Y9

18 61

デヴィッド・ボウイをはじめレディー・ガガやキャサリン妃にも愛されたアレキサンダー・マックイーンの人生を映し出すドキュメンタリー『マックイーン:モードの反逆児』が4/5(金)より全国の劇場で公開!
[fromキネ坊主]https://t.co/qjS83MRCO5
ドキュメンタリーだと忘れる程にドラマチックな人生!

0 1