ライブラリーオブルイナで人型晒した貪欲の王がかっこよかったので…ロボトミーだと魚だし普段ぷかぷか寝てる感じだったから 勝手におっとりタイプかと思ってたらめちゃめちゃ勝気魔法少女だったギャップが凄いキタ(なんかキタ)

41 135

今朝のライブラリーへの追加曲。坂本真綾。
iTunes StoreおよびApple Musicではアルバム名に使われている記号が↔︎両矢印ではなかったので修正。

0 2

【新企画アンリーシュライブラリー】
これから参考文献として医療分野に関係する映画や書籍のご紹介をしていこうと思います📚
記念すべき第1回目はスティーヴン・チョボスキー監督の「ワンダー 君は太陽」です📽
見終わった後は、ただただ優しい気持ちになれます!
https://t.co/68epSOyVkR

1 6

おはようございます☀️

本日11月30日の気になる記念日は


民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」が制定
日付は近代絵本の先駆者、稲田貞二の『絵本論』が初版発行された1986年11月30日から



1 24

私はいつでも誰かを守る戦いばかりやってきた。
そして完璧に守り抜いたことは稀だ。
I've always been fighting to protect someone.
And it's rare to protect it perfectly.

-Gebura ゲブラー

描いてたらいつの間にか頭身縮めてしまったけど投下。

2 3

【再掲】「土地なのに土地じゃない!?」スペルランドの特性を利用したコンボデッキBelcherをご紹介!《小道の再交差》によってライブラリーを操作し、マナ加速から《ゴブリンの放火砲》を目指します!

USA Modern Express vol.49 -再交差するカードたち-
https://t.co/qF0O9mWWys

1 3

【コラム】「土地なのに土地じゃない!?」スペルランドの特性を利用したコンボデッキBelcherをご紹介!《小道の再交差》によってライブラリーを操作し、マナ加速から《ゴブリンの放火砲》を目指します!

USA Modern Express vol.49 -再交差するカードたち-
https://t.co/qF0O9mWWys

4 5

Gを描くと気弱そうな顔になりがち。

『シロアリ』(岩波科学ライブラリー)
『昆虫たちのやばい生き方図鑑』(日本文芸社)
『特別展 昆虫』解説4コマ漫画(国立科学博物館)
より

4 16

今日11/23は日本古来の神事 で、神様に今年の新穀をお供えし、勤労を尊び、秋の実りに感謝する日なのだそう。11月末まで41階ライブラリーを飾る 氏の絵画は、まさにそんな豊穣の喜びを描いています。お越しの際はぜひご覧になってくださいね。

3 34

◆NEXT WEEK◆
今週28日(土)プレオーダーはバトルフォース!
ブラッドエンジェル!
グラディエーター!
デスカンパニーインターセッサー!
アサルトインターセッサー!
ブラックライブラリーから限定ブック!

年末に向けてどんどん出ます!

https://t.co/UsHN7mg5q9

3 11

ブルーノ・シュルツ(1892 - 1942)

小説家で画家のブルーノ・シュルツは今日命日。
ゲシュタポに路上で射殺された。


https://t.co/tR5q9d4pcJ

2 6

Library of Ruina (ライブラリー オブ ルイナ)
とは、ロボトミーコーポレーションという神ゲーの続編です
世界観が素晴らしく、またプレイの仕方も独特で面白いゲームとなってます
まだ日本語版は早期アクセス版しかリリースされていない韓国のゲームです
いつか実況とか作れたらなぁ(願望)

0 6

上げたと思ってたら上げてなかったので…今ならもっと良くできそう

13 46

膨大なアンパンマンライブラリーからバイキン黒騎士回を観ている

1 0

オータムナルライブラリー🍁

9 34


ミニキャラで描きました!
大好きです!

0 4