新刊が出ました! 平凡社ライブラリー『新版 幻想の中世――ゴシック美術における古代と異国趣味』著/J.バルトルシャイティス、訳/西野嘉章

ゴシック美術に跳梁する鬼神、動植物文様、マンダラ――イメージの絶えざる越境と異種交配を描いた驚異の東西交渉史、待望の復刊。

https://t.co/0dVRckYXiW

52 139

ブルーノ・シュルツ(1892 - 1942)

小説家で画家のブルーノ・シュルツは今日命日。
ゲシュタポに路上で射殺された。


https://t.co/tR5q9d4pcJ

2 6

讙って、平凡社ライブラリーの「山海経」では「狸」、水木しげるの「中国妖怪辞典」では「犬」に似ていると書いてあるけど、一体どっちが正しいんですの?
原文では「其状如狸」と書いてあるので、狸が有力なのでしょう。
だが、原図のような長い尻尾は狸にはないッ!

5 6

本日は、新入荷のちくま学芸文庫、講談社学術文庫、平凡社ライブラリー、岩波文庫などを整理しておりました!今後店の棚へ補充していきます!

12 28

吉田健一「シェイクスピア シェイクスピア詩集」(平凡社ライブラリー)を精読しはじめて、なかなか終わらない。語られる戯曲を読み直したり、久々に原典の英語に耽ったりしてるからだが、読んでるうちに別の本を読みたくなるのは林達夫の文と双璧か。批評家はこうでなければならない。

1 1