画質 高画質

女子高生VS教育実習生
リング中央でノーガードの腹パンの打ち合い

35 212

胸中央パーツはキットままがあまりに平面だったのでプラ板重ねて立体的に作ってシール貼った後透明レジン流し込んで封入した差替パーツ新造。ただ平面なのは合体に干渉しない様やむを得ない面もある。合体試しては削りを繰り返して最適値を探った。

2 3

参加者全員、祭典服を着用しての新年会🍹
実際の小説では、若葉(中央の酔い潰れた女)が作る増毛のポーションスプレーで皆、髪の毛伸ばしてはスキンヘッドにし、また伸ばしては整髪してもらってまたスキンヘッドに…の繰り返しオンパレードでした。色々と狂ってましたw

ポーションって便利だなぁ

0 0

明日2/22から2/25まで
福岡市中央区大名にありますコミテンカフェ様の猫展参加させていただきます。
こちらのミニ原画も出品いたします。
よろしくお願いします。
あと、こちらで初出しの小さな絵本あります。(今後通販もいたします!)
https://t.co/36CZLvQL8H

55 317

自分もタロット問題が

自分はボク魔タロットで恋人たちでリンダちゃん予定ですが

恋人たちを見守る女神様がリンダちゃんとして
中央に恋人としてちゃっかりルカマル描いていいのかしらとか

他のパターンでは二人の女の子に囲まれる男もあるみたいなのでマルレイン王女とリンダちゃんの三角関係アリ?

3 5

トレンド入りしてる【学園アイドルマスター】って【スクールIDOLM@STER】とかコラボって訳じゃないのよね?w
……ワイ埼玉中央区に住んでた頃、埼玉スーパーアリーナのけやき広場でライブイベに来たライバーとアイマス劇場版の客が一触即発の睨み合いしてるとことか遭遇したから色々特にw

27 106

クリップ3パターンが完成🥳
左:透明クリアカラー素材+プリント部分に保護コート付
中央:マットカラー素材(軽く透ける)
右:不透明カラー素材

全て表面にプリント。右を採用することに決定

9 117

すごw

因みに1988以降のパリダカで活躍した
パジェロプロトも同様の考え方で 
主断面はライバルのポルシェに負けない高速性能を持つためにボディ中央の主断面は同じ様に絞ってあり、
横の窓の場所はウイングになっていきました
アイベースでパジェロエボミニを妄想したこともあったなぁ
https://t.co/jIZie29wnf

12 39

今日は残業でござった。飯も食ったのでリク処理出すべ。今回からは全部2月分。ひとつめは「ヤマト→ライサ リング中央で腕十字を決める」台詞は考えてたら長くなっちゃったので半分くらい削った。同じ設定から生まれた2人を争わせるとか…普段は凶獣同士で試合はあまりしないだろうな。つづく

7 32

【告知です】
2/22-25 福岡市中央区大名にありますコミテンカフェ様にて猫展が開催されます。
こんかいは、この新作のペン画をお披露目する予定です。
紅茶とコーヒーで染めた紙に、FERRIS WHEEL PRESSの限定インクで描きました。
写真ではこの深い色合いが映らないので残念です。… https://t.co/TWBWmVQN3i

47 245

亀甲おおおおおお!!!!??そんなきれいに足そろえてたの!!?ほぼ中央のマスだけで隠れてたよ!!!!??

0 1

明日塗るけどこれで塗り絵してくれる人いたら自由に使ってほし・・・中央しかくはチョコでもなにかメッセージ描いてもいいし自由につかってぇ(皆のくたかちゃん見せてくれぇ)

12 61

改めて予約情報を紹介させてください🥰
アニメイトhttps://t.co/lLuBAQdcsz
とらのあなhttps://t.co/ekAX38oQ6W
中央書店https://t.co/inZ1Mk1UGz
特約書店&オーバーラップ共通&
シーモア収録
https://t.co/2qsbhndo0V
amazon
https://t.co/KWJsn2DNd8
電子書店 https://t.co/nApFWXYiLb

166 1315

今メモロビはミカを中央にアツコとドレスヒナで左右を固めてるんだけど、君たちあまりにお姫様すぎて困っちゃうね。

0 0

進捗

1.ロゴを旧バージョンに変更
2.アウトラインを角ばらせる
3.中央に揃えた

2 40

目を引くポイントについて

道や川の先などは、自然に目で追ってしまいます。

追った先に何かあると視線はそこに集まるので、画面中央にうまく誘導し、その部分をしっかり仕上げることで見やすい絵になる気がします。

30 205

A列車で行こう9。浜島地区開発。内浜線の内浜中央~浜島みなと間開業に向けて、延伸開業と本土直通の長編成対応ホーム、並びに内浜地区のLRT計画にむけて、大規模な駅増築工事が進行中。自然と都市、様々な産業を凝縮した魅力ある離島開発の限界に挑戦。

0 3

ちなみにこんな感じで変わった…
中央は最初のころに回帰したけど、うーん、変わりすぎでは…別キャラか…???(不安

5 13

宇宙世紀85年ごろから89年ごろにかけての連邦MSバクパック進化史的な。こういう感じなんじゃないかなあ。
(Mk-IIのバックパック中央ブロック上部に増槽というのは、GMIIIのラフデザインからの着想です。あっちは大型ミサイルだったけど)
(左右ブロックを交換して、大径ノズル1発づつとかいいかも)

0 1