//=time() ?>
制作時間の計算してみたら33時間23分でした…!ラフからの経緯並べてみたけどまさかそんなかかってたとは…
日差しが差し込んでるみたいな表現が楽しくて加算発光やりまくっちゃいました😅
ポケ擬マラソン 360/806
【擬人化】342シザリガー
赤い娘を描くのは久しぶりな気がします(*σ ▵ σ) 赤は加算発光が綺麗に乗ってくれなくて少し苦手です(ᐡっ ̫രᐡ)
#ポケモン擬人化 #ポケ擬 #絵描きさんと繋がりたい #ポケモン絵描きさんと繋がりたい #擬人化
桜井先生(@sakurai_tenchi)のオンライン講座 5回目受講終了。
【受講内容】
髪の毛の色の塗り方。加算発光レイヤーを重ねる。
色相調整(色相、明度、彩度の関係) 補色の関係。
色調補正で後から色はいくらでも調整可能!便利!
これまでに覚えたこと(ガウスぼかし、オーバーレイ、加算発光など)を使ってみた。ばっけつ!! 必ずしも守られる必要がない、むしろ、かわいくて、強い意思を持ち、物語が進むにつれて、ますます強くなるヒロイン、ホントに見事なキャラクター作りだなぁ(^o^)
#ぜんねず4色チャレンジ
例のごとく、遅刻です(´•ᴗ•⸝⸝ก )💦
加算発光 大好きマンです(๑'ڡ'๑)୨♡
⚡️遊園地デート🎀
いつも絶叫系ばっかりでメリーゴーランドって、あんまり乗ったことないんですよね𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
色々な神絵師様方々にオーバーレイや加算発光、不透明度、フェードペン、クリッピングetc…の事を教えて貰ったので過去絵のリメイクがてら雑だけど描いてみました!
初めて使ったけど使い方間違えてるような.....
④光源を意識して、スプレーでベタ塗りより明るい色を入れる&ハイライトを描く
⑤顔の周りの髪に肌の色を肌色をスプレーで塗る。(髪と肌を馴染ませる効果)
⑥加算発光で頭の上を軽く光らせる
⑦色トレスで線画を塗りと馴染ませる。(1色ではなく何色で行う。)
おめめの塗りかたでも晒すか
①目の下地の色塗るやろ(ぼかすのは最後)
②薄い色の影と濃い色の影塗るやろ
③濃い色の影と一緒の色で目の真ん中あたりにマル描いてその中に下地の色から彩度ちょっと下げた色塗るやろ
④加算発光レイヤーで目の下あたりに半円描いて下の方ぼやかすやろ→
俺の髪の塗り方Part1
1、髪色より少し明るい色でベタ塗り
2、髪色(気持ち暗め)でテキトーに線を配置
3、ハイライトに薄い黄色を配置
4、加算発光にして透明度(?)いじる