//=time() ?>
ついカッとなって描いたラクガキ仁奈ちゃん。
塗装をいろいろ試すんだけど、やっぱベースレイヤーだけはちゃんと塗った方がいいな。
っていうか原稿用紙を横に使ったのは初めてだろうか。
FIG/0とICさんの漫画原稿用紙が凄く素晴らしくて、興奮してるアホです。
原稿用紙切り替えたいんだ。でもね数年分デリーターさんの漫画原稿用紙買っちゃった。練習用には、勿体。だけど、ペーパーセレクション高いなら、ICさんかな。
今朝は、原稿用紙一マス大位の小さな顔や、花瓶を描いていました。
まだまだ描き途中ですが、こんな小さな顔を描くのは初めてで苦戦中(携帯で写真を撮るとボケる程、小さい! 笑)
お昼過ぎからはMILKの靴でお出掛け。ネイルは春色に♡♡♡
もう一度改めて…FEifのオボロでメイキングしていきます 原稿用紙の裏使って0.03のマルチライナーでペン入れしました
最初にコピックのE50で全体塗って次にYR20をその次にE51でぼかします
ともつかさんが原稿用紙に燭台切光忠落書きしてくれてた。かっこいい。いきかえる…やばい。吹雪が「誰!?」って顔しててちょっと面白い 二枚目は10年後みっちゃん…めちゃめちゃ死線くぐりぬけてる…抱いて…長谷部君を…
@kirakira_1128 色々試してる最中だよー
一枚目はマルマンのスケブ(オレンジと黒のスケブって言えばわかる?)
二枚目三枚目はA4の原稿用紙の裏とか上質紙とか
原稿用紙一枚から応募可能! “ショートショート作家”の育成を目的とした新しい文学賞設立 | ダ・ヴィンチニュース https://t.co/s2LK3Wkj1s
そういうわけでお試し書きの残骸たる蔵サエ。気になってたピグマの引っ掛かりは、つるつるなアイシー原稿用紙に変えることでちょっぴりマシになりました。白黒と、カラーはいつものweb用くそよんこま程度なら大丈夫そう…。