月末の土偶は大忙し。
帳簿をつけていたようです。

3 21

お面つけてる描写の土偶ありますよね…お面をつけることで何らかの霊をおろす/その力を借りる、みたいな儀式だったのか?
これは萪内遺跡の土偶を参考に。(模写ではない)あれ、耳はすごい写実的だし、お面なのかなあとか想像…。

4 32

篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...

「土偶を読む」
(#晶文社)

130年以上も研究されながら、いまだ詳細不明の縄文土偶。最新の考古研究の実証データを用いて、土偶の「真実」を明らかにする。

予約は
https://t.co/m5iH4wCD8m

おっもしろい顔だな~!
にらめっこしようぜ!

0 1

青森県の亀ヶ岡遺跡が世界遺産になるってよ。ほら、遮光器土偶のところ。

0 0

じろうと土偶と野良いぬとおずさん

6 52

土偶フェアでみつけましたw

(´∀`*)
…嘘です。
かわいいのでさっき描いて作りましたw

0 4

へいお〜♪
おはようございます☔
(*´︶`*)
今日もお天気はどんよりしてますが、新しい遊び道具で楽しく頑張りたいと思います♪
とぅ!
⊂(•‿•⊂ )*.✧
目指せ青空🌞
Check it out, YO!

4 47

髪を結う直前のイメージ。
縄文人の生命力と神秘を表現しようとするとどうしても裸体を描きたくなってしまう。胴が長くて、肉がついた豊かな身体。人体を描く練習にもなるけれど、次からはまた洋服を着せた古代人や現代人も描きたい…。今日も元気にお絵かきヒャッハー

2 16

遮光器土偶が登場する、ということは武装恵比寿さんも……!?(落ち着け)

0 6

タロット制作は「ラバース」
好き放題かきました。プリミティブな感じを出したかったので土偶じゃ。

5 171

晶文社様から2021年4月27日発売されました『土偶を読む』(竹倉史人著)の中で、弊社オリジナルキャラクター「くりをかぶった“かわうそ”君『くりくり』」が
イメージ資料として掲載使用されました!土偶ファン、くりくりファン必見です!
https://t.co/l31Yfq7Tz4

0 1



【#国津神
私は国津神 荒脛巾神
まつろわぬ者としてこの国を追われた者


【#妖鬼
オレ様は妖鬼 桃生
以後 よろしくたのむぜ!

0 0

スイーツ過去子in海をrkgk。土偶デザインの水着着させてみた。

6 26

GWといえば土偶好きの美大生、金剛堂周だぞ!!
周はGWが大嫌い。

2 9

カミナリさま土偶が出現⚡️
僕、言ってくるから!!

5 21

完全に同意。
宇宙人が単純なグレイタイプで無いのが良い。
今はグレイばかりでつまらないよね。
そしてここでも土偶=宇宙人説が。

0 1

今日もいつも通り、土偶をこねるお仕事を頑張ってます。

1 51

共闘もいよいよ終わり。
お祭りだったー!🤣
みんなで集まってガッツリ!
超楽しかった♪♪😍
土偶ちゃんお疲れさま~。
というわけで今日の絵は
ドグシャッコーちゃん。
こういう絵苦手~😱

明日からは新仕様の国盗り。
どんな感じかな。ドキドキ

0 20