画質 高画質


2022/9/27
伊豆の美術解剖学者様 (名画・名彫刻の美術解剖学)より、模写。
グリッド線を使って描いています。
塗り分けは資料からスポイトしています。

0 3

塗り分けおわた

0 0

【#ほまれちゃれんじ 20日目】
デフォルメチャレンジ2日目 他の絵進めてたとはいえ塗り分けで終わ・・・な・・・・あ・・・・

1 9

色塗りは1枚目のような塗り方と2枚目のような塗り方を時と場合と気分で塗り分けて描いてるんだけどどっちも楽しいよね✌️(2枚目の子は13ちゃん宅の子)

0 5

フルカラー版と簡易版との違いをざっくり説明すると、

フルカラー版は
基本+影+明+ハイライトの四段塗り。
飾り台も塗り分けします。

簡易版は
基本+ハイライトだけですが、
基本の色にコントラストカラーという
少し特殊な塗料を使用しているので、
それだけである程度の陰影が出ます。

11 50

表紙絵できた(多分またちょこちょこ修正するけども

最初に塗り分けてた色何だったんです??? っていうくらい別物になっとる(いつものこと

1 27

塗り分けまでいけた

0 4

心を殺せば終わる作業…でも誰だって心は殺したくない、そうですよね?(下書きよりも塗り分けの方が嫌いかもしれない)

0 10

塗り分け終わった!!!!あとは加筆する!!!!

0 2

よーーーやく塗り分けおわった!!!!!

0 20

簡単にコピッックで布の陰影をつける方法
大まかには以下の2ステップが概要です
水仕事で手荒れしていてお恥ずかしい

①グレーで最初に陰影をつける
②地の色を濃淡2色用意し、陰影のガイドラインに沿って塗り分ける

ただしグレーに勝つくらいに強い色を使うときにやる事。
赤はツヨツヨなので好き

37 457

マテリアルが重要な場合用に、塗り分けスザンヌを作った。というかマテリアルを割り振った。
アセットのプレビュー、別モードでのレンダリング表示にできないのかな。色が見えん。
(ビューポート用の色も別個に設定すれば色は出せるのだけれども…)

0 2

いつかのイラスト描き直してる。
これは塗り分けだんかいのビフォーアフター。
どう変わるか楽しみだぁ♪

0 0

いろいろ諦めて原稿やるかー???
ちょっとだけ進んだ。
てか、肥前くんの毛の赤いとこと黒いとこの境目の表現未だに迷う。
(現段階では、ただざっくり塗り分けただけ)

0 9

グラフィック外装やヘルメットは、グリザイユ法で塗ったほうがラクかと思ったんだけど、以前も上げたココの背景で試したら細かく塗り分けられなかった感じで。やるなら結局手間も増えるので、やめた。

3 11

【進捗】色塗り分け

1 32

もっそ氏()のとこのオオムラサキさん。塗り分けまでできた…えらい…

1 5

校歌を歌いつつ塗り分け完了

1 6

塗り分け置いてこんな感じです
遊戯以外のキャラを一段暗くした方が手前奥の整理がつきそうですね

まあ手を入れていきつつ検討

20 83

昨日、キャノピーのフチの黄色の塗り分けをエナメル塗料の筆塗りでやってたんだけど…思うように色が乗らないし(当たり前)筆だからキレイにならんし。どうしたもんか。
(キャノピー自体と前の黒い部分は終わってる)

0 1