被チェック数 9/13 10時時点で79です!ありがとうございますmm
前回は576着地でした。今回は前回よりペース早いので700〜900着地でしょうか。
https://t.co/MLn5avUxtI

3 3

のサークルリストが公開されました❗
サークル「Monochrome」は「う07」になります。
GatsbyJSをメインに、React+StyledComponentsでのWebサイト構築について色々書きますー。UIとかAtomicDesignについても触れる予定です🎀
https://t.co/DQM28URJEh

10 21

虎の穴は技術書典5にスポンサー出展します。ブース番号「ス08」にてお待ちしてます!新刊もありますのでぜひブースへお越しください! https://t.co/XvQHzwDL3a

3 7

TechBoosterは「あ11」です。大人気御礼のAndroid PとJetpack本をもっていきます。両方押さえられるのはこの機会だけのはず。Webやってたけどモバイルはじめるよ~というレベル感でも最新ライブラリがわかるように解説してますのでぜひ~。新刊もご期待下さい!! https://t.co/Hbx8vMJPKL

11 18

技術書典5でPWAの本を頒布します!!!!スペースは【け48】です!!!!!覚えておいてください!!!!!!よろしくお願い申し上げます!!!!!!!(゜-゜)あああああああああああああああ!!!!!!!!!
https://t.co/w85SuWmMNA

4 12



・Dockerでローカル開発環境作り方(マウント)
・Dockerfileを書いてみよう
・GitHubとDocker Hubを組み合わせてイメージをオートメーションビルド

丁寧にマンガ化していくと、ここまでですでに結構なボリュームだ… composeまで説明したかったけど

5

17 64

なんとかしてサークルカットにラズパイ要素を詰め込みたくて試行錯誤している

0 5

とりあえず表紙案出来たってのと、サークルカットにミスがあったので修正

2 2

技術書典5のサクカです スペースは"こ15"だそうです!!!!!

5 4

10/8の技術書典5に
き29「モレシン」で参加します。
・個人情報保護法とGDPR勉強中だよの本
・wordpressのAWS構成の本が出せるといいね

1 13

キャラ絵描きアルゴリズムの2が完売です。

ComicZINさんで委託、また10月の技術書典で…。

1 5

の新刊は、"File/Dir Hacks 〜POSIX原理主義者が教える最強データ管理術 ver.0.1(基礎編)"

バージョンやベンダの都合に翻弄されるRDB製品を一切使わず、File, Dir, UNIXコマンドだけで同等の事をする為の技術書

第7開発セクションさんと合同出展します。 ポプテピ&けもフレのツイート分析本他も

14 13

表紙は「巫女ぱら」主人公の「みこと」ちゃんです! 巫女ぱら、キャラデザの都桜和()さんに今回もお願いしました。セーラー服姿もイイ! ※中身は技術書です

9 18

技術書展で本のおまけにつけるノベルティのミカネちゃんが可愛くかけたのでノベルティがたのしみ

0 3

技術書典5に当選しました。たぶんこんな感じのラムダ計算のコンパイラを書く本をだします https://t.co/7nAmapJO77

5 13

技術書典5、しゃのラボ当選しました🎉🎉

4 28

新刊「技術の夏、未来の夏。~Android P特集~」「Jetpack Handbook」の紹介です🙌 https://t.co/HCIocRNI0T Pの最新情報に留まらずArchitecture Componentsも含めたJetpackの解説書がついに出来ました!最初の一歩におすすめしたい技術書です。本日より予約開始。ぜひ夏のお供にご利用ください😊

110 164

技術書典5で(サークル申請が受かったら)「矢澤にこ先輩といっしょにHaskellで数学!」っていう感じの本を頒布しようと思ってるんですが

124 297

技術書典5にサークル「SIGNIA」として参加申込をしました! | 技術書典 https://t.co/jNAf8P4R9m 技術書典たのしみだな~ UIやコミュニケーションのデザインに関する本を出す予定です。よろしくおねがいします~

5 8