画質 高画質

正面図しかないけどローゼンちゃんの衣装の改修案です

0 4

今日の艦これは今週の節分任務が終わったりダズル砲の改修をしたり…そしてアトランタの製作は艦橋部分の組み立て開始…ちなみに塗装は1942年の第三次ソロモン海海戦時のMS12(mod)塗装でいきます…!

0 7


引き続き、マップの改修作業。
左がbefore、右がafter
左のマップもこれはこれできれい…だと思うのかな?

4 22

エアリアル改修型のスレッタちゃんメカぐるみ妄想です。12話のパイロットスーツをベースにしてみました。

15 62

例えば私は良くSSR様のモデルを縛らせて頂くのだが
(氷川丸はSSR様改修)
これはSSR様直々に許可を戴いているから
大手を振って出来る事である
許可をもらっていないモデルをアレホレする際は
かなり気を使って扱うように心がけているが
もしかしたら十分ではないかもしれない
という罪悪感がががが

4 14

デルタのエフェクタ。以前作ったものをV6、CHC、sherpa micro、Klicky、パーツ冷却ノズル高さ調整対応とかにオラーって勢いだけでざくざく改修していたけど、なんか出来る気がしてこなくなったのでもう寝ます。https://t.co/HH9LZCyUCg

0 0

《RXF-91A シルエットガンダム改》ゼブラゾーン事件の戦闘で損傷したシルエットガンダムに改修を施した機体。ネオ・ガンダムのG-バードの技術をフィードバックした新型ヴェスバーに換装されているほか、胸部装甲の強化やメインジェネレーターの出力向上も図られている。

5 16

あやちの立ち絵、プレイ中は立ちっぱなしより動かしてる時間の方が長いので1枚絵だったんですが、デザイン改修ついでに動かしてみました

3 7

ゲーム開始から34日目。この日は第3節の15日、つまり秋最後の日。今日の早起きはおジュリだった。改修工事が終わって水道が完成しまして、シンクからお水が出るように。起きてからさっそく使ってました

2 12

うp主とつむぎの立ち絵改修終了
奇数→修正前  偶数→修正後

0 0

エアリアル改修型がフルバーニアンみたいと言われてるのでシーズン2ではその先のデンドロビウム的なメカの登場を期待


1712 5630

志郎「…そういえばマーシーくん達が制御系統を改修したから艦内ルートも知っているんだったな」

メグミ「…ところで胡散臭いってさっき聞こえたんですけど本当に大丈夫なんですよね?」

アイ「メグ、一旦落ち着こ?ね?」

0 3

3大「あなた一体誰ですか?」と思う艦娘

子日(晴着Mode)
加古(梅雨Mode)

残りのあと1人を教えてください。
大規模改修後や季節限定Modeの容姿が大きく変わって誰だかわからない艦娘が対象です。

7 104

艦娘枠が一杯だったから誰に合成しようかなーと思ったら、磯風が改修MAXに微妙に足りてなかったからいざ。
アニメでも大活躍だったからね。

0 0

鉄塊1改修。やはり力こそパワーなのが好きカモ

413 2583

めちゃくちゃ時間かかったけど、HPの改修作業おわった…!!

これまで描いた漫画ぜんぶ(限定収録・連載中を除く)読めるのでぜひ。
今年は自主連載もやっていきたいので見てもらえると嬉しいです。

あとデザインほんとにかわいくなったので見てください🥂

https://t.co/5AqjVoV5UI

4 10

キャリッジ改修。ベルト巻きつけてベルト同士の山を合わせて挟むタイプに変えてみた。とりあえず良さそう。あとベルトのテンショナーも試作してみた。

0 8



髭脚完凸につき、新型フレバト機体をロールアウトしました✨
フレバトにて対戦お願いいたします😊

機体名:ガンダムドゥーエ弍号機

初号機から改修強化された本機体ですが、2ndインダストリーの技術者は総入れ替えがあったようです🤔

JNYKGA0MF
※リプにも貼ります

8 36

それでも最終的にウェイトバランスの問題は解決せず
護衛海軍向けの改修モデルである
オルトリンデ=オーディアでは
ノーズヘビーはさらに深刻化
最高速度の上昇もあって
ますます扱いが難しくなってしまった
この結果オルトリンデの量産は打ち切られ
新型機開発が模索される事となる

0 0