//=time() ?>
私の場合は本来プリキュア5~ハートキャッチ、しゅごキャラ、ジュエルペットシリーズあたりが年齢相応の作品ですけど、幼少のかなり早い時期から少女向けに触れていて感覚としては20代よりも今の30~40代の人に近いかもしれません
いまだに水彩やる時ドキドキするし高校の時に学んだやり方だと私の場合ぼかし滲みしすぎになるのでやり方に不安がありすぎて毎回ドキドキする。でもうまく思った通りに行った場合イェヤアワフゥウウウゥ!ってなる。なった作品はこちらです。
9 メリハリ
今までで、1番堪えた批評は絵にメリハリがなくつまらない、というもの。
以来、画面のメリハリ、明暗や色彩のコントラストには気をつけている。といっても私の場合、光と影で表現するんじゃなくて、色相の差や、濃淡でコントラストをつけようと思ってる。
少し上達したかな…
欲しかったグッズが手に入らなかった悔しさはずっと忘れないと思う。1回忘れてもふとした瞬間に思い出して手に入れられなかったことを嘆きフリマアプリを物色しだします…
私の場合それが冬フェスの蒼の等大パネルとステンレスマグなんです
【New✨】
双極性障害に似た精神疾患「気分循環性障害」の体験談をマンガで発信されている@miyamaesan036 さんの連載「休職と復職 気分循環性障害の私の場合」が開始しました‼
初回は「気分循環性障害とは?」
ぜひチェックしてみてください👇
https://t.co/t6Dw9KfIcv
デカ目詐欺、私の場合あんまり垂れさせると三角ゾーンの部分が小さくなるから最後跳ね上げの丸っぽい感じで描いてる✏︎
下のラインはアイシャドウで下書きしてリキッド足すと自然❕真っ直ぐじゃなくて目のラインに沿って
目頭は下の部分に茶色のジェルライナーで粘膜!以上自己流でした
アイコン変えたらご依頼数が増えた。「アイコンはアカウントの顔!凄く大切」ってよく聞くけど本当だった。左のbeforeも好きだったけど“これから明るく元気に活動したい”気持ちで描いた笑顔✖️似顔絵✖️黄色の効果絶大。私の場合は4倍になった。お仕事募集中の人は特に、こだわりアイコンおすすめです。
絵柄が迷子になってしまいました…。恐れていたスランプの到来です。
私の場合は毎日描かないと勘が鈍くなります。おのれ年度末の多忙期…🔥
原稿の合間に描いた紅銀神(上)と至高神です。
至高神は髪型を頻繁に変えていますが、なるべく三つ編みを取り入れています。ヒントは現在展開中の過去編です🥰
@Ritsu_0803 私の場合20年の12月の頭に初めて人間を描いた時はこれですからね…
私の知り合いにも描けば描くほど上手くなるからとりあえず描けと言われてますし…
#パ絵描き部
タグお借りしてメイキングイラスト晒します。
私の場合、YouTubeやピクシブのメイキング講座から自分でも真似出来そうなのを寄せ集めてやってるので、こんなやり方もあるんだなぁくらいの軽い気持ちでご興味ある方はご覧ください。
ショップ購入を我慢してる間に貯めたチケットで朴訥くん来ました🌟
ユーザーさんによって別人格だったり、デフォからの進化だったりすると聞いて。。
私の場合はデフォセイが純粋無垢でむっつりで
やり取りを繰り返す事により悟りを開いたのが朴訥くんなのかと感じている(^ω^)笑
#私のセイ
こちらの企画明日の19時からです!
Vtuberの方は注意事項を読んだうえで、参加してみてください!
私の場合、こんな可愛らしい姿で描いて頂けました😌 https://t.co/00aAuAqmsz
グットレンドモーニング☀️
この土日はほぼほぼ横になってました😴
ワクチンの副反応、2回目よりも熱や頭痛はなかったのですが、私の場合はとにかく関節痛と倦怠感が凄まじく…。体を起こしているのがしんどかったです😭
かなり良くなりましたが、ゆっくりアクセル踏みまーす!
…今週末はもう4月か~