//=time() ?>
@noupan_official 突然&通りすがりですみません。今更ですが、勢いで超自己流の直川さんを描いてしまったので…お納めください😅ありのままの自分を見せてくださっている直川さん。これからもそのままに!応援してます!
#妖怪
自己流妖怪図画
大鮑(おおあわび)
巨大な鮑の妖怪。主に関東地方に言い伝えがあり、千葉県の御宿では怒らせるとしけ(海が荒れること)を起こすと言われている。
先日、狂さん(@kosmiki_konis )のところでインクアート教室して頂きました✨
私、完全自己流で今までやっていたのですがやはり技法的な事デモンストレーションで目の前でやってるのを見ながら教えて貰えると色々発見があって、しかもお話も楽しくて充実した時間でした!
狂さんの教室おすすめ!
#妖怪
自己流妖怪図画
河童(かっぱ)
川に住む有名妖怪。きゅうりと相撲が好きでよく人間に相撲を申し込む。仏前に供えた飯を食べると河童との相撲に勝てると言われている。東京の曹源寺には河童の腕のミイラがあるという。
お絵描き頑張ろう!と思ってiPad買って5ヶ月(自己流2ヶ月アニメ私塾3ヶ月)我ながら成長していると思う😃まだ自分の成長が目に見える段階なので素直に嬉しい✨1年後にbeforeafter出すのが目標だけどとりあえず約半年ってことで…。
#妖怪
自己流妖怪図画
茂林寺の釜(もりんじのかま)
釜に化けた狸の妖怪。かつては僧侶に化け、湯が尽きない茶釜を使っていたものの、昼寝をしている間にバレて、寺を去ることを決意。最後の日、幻術で源平合戦、屋島の戦いなどを人々に見せた。
この話が昔話「分福茶釜」の元になったと言われている。
成長百どろ
モデルは6/12「妖異行路八」でコスプレされていた
納豆菌さん@cosnattonと
ぐらしぇ・肉買ったべかさん@9ura5mous
です
かなり自己流になっています
ありがとうございました!
こんばんわ🌙*゚
今夜は、2日ぶりの投稿でまよすけwip※です(⃔ `꒳´ )⃕↝🖼
前髪だけ塗ってみました❕
まだ試行錯誤で自己流ですけど...暖かい目で見て頂けると嬉しいです💦
#wip
#デジタル初心者
#イラスト好きと繋がりたい
#妖怪
自己流妖怪図画
船幽霊(ふなゆうれい)
船に乗って現れる幽霊。船乗りに「柄杓貸せ」と言い、言われた通りに柄杓を貸すとその柄杓で船に水を入れ続け船を沈める。対処法は底抜けの柄杓を持っておくことだという。モウレンヤッサという呼び方もある。
#妖怪
自己流妖怪図画
茨木童子(いばらきどうじ)
酒呑童子の重要な家来。一条戻橋で美女に化け人を攫っていた。渡辺綱(わたなべのつな)を攫おうとしたところ刀で腕を切り落とされた。七日後、老婆に化け渡辺綱に「鬼の腕を見せてほしい」と頼み、取り出したところ、鬼の姿に戻り、腕を取り返した。