画質 高画質

こちらがGtC塗りを動画見ながら試した描いたニンフィアイメージの女の子です!!
今回初めて色トレスとレイヤーで乗算、オーバーレイも使ったからだいぶ今まで描いたのと違って陰影だったり雰囲気だったりを表現できた気がする!😊


0 3

色トレスすると印象変わるけど黒線画に目が慣れててそっちの方がいい気もする私
→両方出しちゃえ☆と思いました

0 2

色つけてよく分かるのが色トレスの部分は完全に化物語に影響されていること

0 2

これはAIちゃんに習ったやつ(色トレスさしてもろて暗いところと明るいところを見て描いてみるやつ)なんか鼻はさんかっけーの影を落としてごまかし、髪は黒一色なら割と塗りつぶしてごまかせてふさーってなってるところはぼけーっとすると髪が透けてるようにみえんのかもしれない 私には難しいが…

0 6

少し時間あるから私もラフ~完成までの工程?みたいなのを( 'ω')/ ハイ!

ラフ(なにこれ…)→カラーラフ(いつもはしない←)線画(ベクターで描いて色トレするときにラスター化)色トレスは色塗り後にします!↓↓↓ツリーに色塗りあります

1 6

そんなに色トレスしないほうがいいかもしれない。

0 1

6時間かけて完成😊推しと推しのアイコン絵(「・ω・)「
色んな絵師さん(アニメ塗り多め)のイラストとか参考にしてちまちま描いたから全体的にアニメっぽくなっちゃった(特に天子)色トレスしない方がアニメっぽくて好き

0 4

向日葵と天使(仮) 完成٩( ''ω'' )و

舞い散った羽とエフェクトの追加
あとは黒の線画に30%くらいで色トレスを施して
全体の雰囲気を柔らかめにしてみました

その他、影に薄っすら青色を入れてみたり
上から5%でエフェクトかけてみたりなど
細かい微調整を行いました

5 28

夏は甲子園を見ながらおお振りを描かないといけないという法律が(私の中で今)できました(笑)久々田島!色トレスなんとなく分かって来たかも!

1 5

加工させてもらったイラストでけた! 

おべん・チャラーはカラーレイヤーを覚えた!
(ブレンドの「カラーレイヤー」って存在を知らなかった。通常でも色を塗ったらカラーレイヤーと呼ぶのかと思ってた)

おべん・チャラーは色トレスを覚えた!

0 5

横にバカでかいイラストになった。色トレス、まともにしたことないので分からないままやってみたけどどうなんだろうか…こんな感じで良いのか…

3 13

途中経過

かーわよいよい(●´ω`●)
+αとしては黒色の線画部分に色トレスをかけて
全体の雰囲気を軽くさせるとかかな?
やってみて判断だわね~

0 14



下絵の修正とか
色トレスとかしました。

1 14

れんごうっ! さんの線画をぬりぬり致しました!楽しかったー!色々勉強になりました!服の描き方とか、すげーかっこいいんですもの!あえて色トレスせず、線画をハッキリ残しました!かっこいいよね!!素敵線画をありがとうございます!!!

8 45

比較テスト
そのまま→この前落としためちゃくちゃ好みの主線ぼかすオートアクション→色トレス
………変化わかるかなこれ、

0 1

覚書。いつもSAIで描く→PSEで加工と保存 ってやってるんですが機能的にSAIとの相性があんまりよく無くて見え方とか大分変ってしまうのが悩み。あとPSEなのでフォルダをいじれないのが惜しい所。線画とかの色トレスが面倒。

0 3

自小説の第2章のフラグシップヒロインのアザミさんです
自称、大和撫子(見習い)を主張してたり、仕込み武器やら短刀二刀流やら和弓使いやらで属性過多な子です。狐耳が好きな故に()

線画の色トレス忘れてたので後で修正したやつ小説に載せます!!

0 5

使う人いないと思うけどフリーアイコンです。
線画と色トレスが上手くなりたい……塗りはこれでも上手くなった方だと思いたい。

0 2

パルミー添削事例 一部紹介✨
【ライティング、演出のお悩み】
光の当て方、塗りや色トレスの色選びのコツ、背景のパターン解説などこれ以外にも複数添削例を提示させて頂きました!

1 7

沢山のポチポチありがとうございました!!バニー次男初めて描きました🐰💙こだわりとしましては、私ガーターベルト好きでして!!パンティの下に装着するとですね、トイレ行く時スムーズなんでして!!あと初めて色トレスという技使ってみて楽しかったです。 https://t.co/vViJZ1Fowv

17 33