画質 高画質



「瞳のカトブレパス」
小学生の時読んでました。

0 0


戦国ARMORS
割と好きだったのに続かなかった...

0 2


デュエル・マスターズレボリューション
サンデーのデュエマ漫画ですが、あのリバーストと比べてネット上であまり話題にならないまま短期間で終了してしまいました。
何処で聞いたかは忘れましたが「ポケモンがポセ学ならデュエマはわじマニ」と囁かれていました。

0 4


文句なしの最強の一話。
この後作者がダイ大のスピンオフで好評連載貰って良かった。ヨアケモノの作者でもある。

29 114

なんで打ち切りにしたのという思いしか残ってない。キャラも設定もギャグセンスもアクションシーンも際立っていたのに、何がいけなかったのか。

112 454

この作品があったからハイキュー!!のヒットが生まれた

0 0


こんなもん「魔女娘ViVian」一択でしょ。いま見ても絵が洗練されてる。

2 5



すっごく好きだったんよ。次回作楽しみにしてたのに……若くして……(´;ω;`)ウッ……グスッ…ヒック

0 2


「鬼神童子ZENKI」
小学生の頃ユートピア的な施設に少年ジャンプがあって、なんかやたらえちえちなお姉ちゃんやカッコいい鬼がいたのを未だに覚えてます✨前鬼めちゃカッコ良いので気になる方是非とも見てみて!ファミコンのゲームやってました(笑)

0 2


メガネで口の悪いおねえさんに目覚めた作品

0 5


そんなん恋染紅葉とパジャマな彼女に決まってるじゃん?
同期のニセコイよりも断然この2つが話も絵柄も好きだったんだけどな・・・
まぁその後作者さんはそれぞれはねバト、ゆらぎ荘でブレイクしてくれたから大変嬉しかったよホント

73 314

『竜童のシグ』
たった2巻で終わってしまったが、自分は好きだったよ_(┐「ε:)_

0 1



「大好王」

フツーに連載開始から好きで読んでたんですけど…?
くせになるタイトル🤣

0 0


COOL -RENTAL BODY GUARD
作者の名前見れば大体どんな漫画か理解できると思う

3 6