//=time() ?>
江利香の鼻について
あくまでイメージですが、かわいさ方面のメイクをするときはノーズシャドウを江利香はしないので、鼻筋を書いてなくて…
逆にクラブらしい綺麗さ追求のメイクをするときは元から高い鼻にさらにノーズシャドウをするから鼻筋がまっすぐはっきりわかる
みたいな考察です
ウェディの肌は青いんだけど、頬とか鼻筋とか関節とか指先とかに紅をいれることをおすすめしたい。青肌だけど意外と合うし、生気が宿る感じがしてとても気に入ってる。
1枚目が紅あり、2枚目がなしです。
顔周りの練習
面長になっちゃったから鼻筋より下詰めていこうと思う
ベース明るくて彩度高めの影入れてるけど、ベースを今の影色にしてそっから重ねていったほうが楽やし性に合ってる気がする…
次回やってみよう、これ終わってないけど
しょーもないことに気付いただけw
どこまで寄せて描くか、どこまで手癖で描くか、加減が難しい…
ちゃんと目を閉じて口も描いてないノーフェイスの絵でも、絵柄的にまつ毛バサッとしてて鼻筋通ってたら、顔アリと変わらないじゃんって人もいなくはなさそう…🤔
#sky星を紡ぐ子どもたち
# 自分の絵柄の特徴あげてもらってそれを全部封印した絵を描く
・はっきりした線
・はっきりした肌の塗り
・高い鼻筋
風丸くん×水彩風で描きました〜!
リプありがとうございました🙇♀️ https://t.co/cAXeipWTDn
ヨルスケの顔立ち、男らしく綺麗な造形なの本当ヨルスケの素体作った奴は変態度を上げてる。綺麗に通った鼻筋に口の形に耳まで美しい。髪は炎か獅子のたてがみみたいで格好良いし、程よく筋肉質な身体は絶対生で見たら幽玄~~!しか言えなくなるし、異質なパーツを奇妙に完璧に組み上げられた美術品。