本家ルカ機の型式がRVF-25なので、RXF-03と命名しました。

主翼はバンダイの1/72から、レドームはHGリーオーから拝借。
主翼はジョイントを多用し折り畳みを再現、レドームはシールドになります。
ハイキューパーツさんのデカールを使用。

「マスターはえっちなアングルが好きですね(ˊᗜˋ*)」

13 47

1/72 ハセガワ九九式双発軽爆撃機完成です。

明日動画投稿の予定。
マダラと令和の富嶽隊さんとのコラボ企画作品です!

12 65

1/72リガード
祝再販。
素組です。
ゼントランは整備なんてしないだろうから派手に汚しました。





91 397

GWH 1/72 F-15C
月刊モデルアート2019年10月号作例
ACMIポッドはハセガワ、HUDは自作です
アクセントにウェザリングペンシルでちょこっと描き込み

18 70

1/72 F-4EJ改の、側壁・ノブ類・後席計器類の配線をやっつけた。
あとはー、キャノピーストラット・ラダーペダル・前席風防から下がってる計器です。(もう、飽きてきたー!)

側壁は(仮)です。製品化までには雄飛館で#301を撮影してきます。

10 49

ハセガワかタミヤの1/72が良いのでは?

初心者向けとかは気にせずに、作りたいモデルで選べば良いのではないでしょうか。
あとはトムキャットぽいので
バルキリーとか(笑)

0 0

タミヤ系の1/72スケールシリーズが組みやすいと思います(≧∀≦)

好みからはズレるかもしれませんが、大戦時の戦闘機であればエフトイズの同じく1/72シリーズおすすめです。
塗装済みなのが大きいです。

0 0

後席の計器類をモデリングした1/72 F-4EJ改です。

ファントムいえば、計器板裏のゴチャ感ですよね!表の計器からテキトーに押し出してみたら、それらしくなったので、配線を足せばいい感じになるんじゃないかと。
トーイング時のキャノピーストラットも作るぞー。

4 27

1/72 F-4EJ改の前席計器類のモデリング完了。もう、どのくらい出力されるか全く考えてないけど、shadeで広角レンズ設定してレンダリングしてみた。(どうせならパイロット視点に合わせれば良かった)
側面のスイッチ類と構造、各部のレバー類もモデリングします。

9 46

DMM特選動画【1/72 英・カーチス・キティホークMk.III・ロングテイルタイプ】 https://t.co/Kb7WcTwpBm
[10:00]

0 0

Azur 1/72 VG.39

ペリーヌ仕様 完成❗

ストライクウィッチーズに登場するキャラ、ペリーヌのストライカーユニットを元の機体で再現しました。

キットはストレルカさんから頂きました😃

19 61

3機とも新型(一般機のソーラー部分は共有パーツか?)。カイロ・レンのファイターはカッコいいけど、1/72プラモデルは出ないだろうと・・・・

0 10

1/72 3t牽引車のテストプリントを発注しました。

一緒に1/48 T-4のイジェクションシートと、1/32 ASM-2のシーカー部改定パーツも出力してもらいます。

さて を俯瞰して、次のモデリングを始めますか。

1 22

1/72 3t牽引車をランナー配置しました。
できるだけミッチリ、四角く納めようと試行錯誤すること3時間!

パーツとランナーを繋げる足を付けたら、いよいよ見積もりに出せます。さて、出力費はいくらになるだろう。ドキドキ。

6 26

1/72だとマッハ2とローデン、1/144がA modelから出てますね

0 2

ハセガワ C帯 1/72
F4EJ ファントムⅡ

凸モールドのキットなんでちょっとしんどかったけどもやっと出来ました〜
ファントムⅡはまた作りたいな、うん。
色々やらかした事もありますが腐る事無く次に行こうと思いますよ

3 9

1/72ストライクファイターバルキリー終わったらこれ作りたいなぁ…。しかし天神画伯のボックスアートはジャケ買いする価値あるよね!(^_^)

4 18

フジミ模型 1/72陸上自衛隊1/2tトラック(部隊用)&(警務隊)の箱絵を描かせていただきました。只今発売中です。よろしくお願いします!

101 312

1/72 エースコンバット 震電II 「エースコンバット アサルト・ホライ.../プラモデル
750円値下げして3400円
https://t.co/dVUKiHOs75

0 0