画質 高画質

11/9週刊少年サンデー50号発売です。「天野めぐみはスキだらけ!」第50話、文化祭のお話です。めぐみと三澤さんのピンチに学は果たして…!って感じです。
表紙のメイド姿も見て下され(・∀・)
いつも通りお色気なのでお楽しみに~。

92 256

本日より13日迄『第48回蕨市展』へ参加致します。会場:蕨市立文化ホールくるる(蕨駅西口すぐ)10時から17時迄(最終日16時迄)講評会:13日14時~15時。講評者は画家の智内兄助さんです。私も13日に会場へ参ります。お近くの方は是非*

『安息をⅡ』S10号アクリル

47 97

11月9日発売マガジン50号にてついに大今良時『不滅のあなたへ』の連載が始まります。第1話「最後のひとり」から、この永遠の物語の幕は開けます。大今さん、2年ぶりのマガジン復帰は78Pの大ボリュームです。ぜひ雑誌を手にとって読んでみてください!

340 373

10号の表紙鬼可愛いので文フリでお見かけしたらよろしくお願いします🙏🙏🙏✨

12 9

本日発売、ヒバナ12/10号、表紙は再田ニカ氏の『弁天ぼたん』!単行本第1集も、今週11日発売です!(本誌の一部告知が12/12発売となっておりますが、誤りです。申し訳ありません…)https://t.co/fIQwOUWMjU

7 2

すっかり新規制作に集中していてご案内が遅くなりましたが、来週11/9〜15に上野の東京都美術館で行われる現代童画展に30号を出品いたします。ぜひご高覧ください。拡散いただけると嬉しいです。
入館料が無料になる案内はがきもございます。送付ご希望の方はDMでお教えください。#馬の絵

26 42

HASEGAWA Yuki works. 100号を三枚連ねた長谷川由貴さんの世界。共通の感覚を持つための一週間であったような気がする。最終日、ネット上でオープンになり続けることに、感謝。ありがとうございます。

0 1

早稲田祭11/5(土)早稲田大学10号館103教室にてお待ちしております。
皆様奮ってお越しください!

10 5

本日11月1日(火)、愛知県 岡崎・幸田地区の中日・朝日・毎日・読売新聞に「みようね!」20号折り込まれております。今号のテーマは今が旬の柿。柿どーん!仕様の表紙を探せ!

0 0

「愛憎」(部分)
M10号、アートクロスに墨汁・顔料・リキテックス。

28 101

◎貴サークル「910号室」は、土曜日 東地区“モ”ブロック-24b に配置されました。
幸運なことにスペースを頂けました。これまでの本と少し趣きの違う内容になると思いますが頑張ります。

14 25

本日29日~31日開催の武蔵美芸術祭にて10号館207B教室で漫研イラスト展示、4号館207教室で絵の展示、その下階のフリマでポストカードと缶バッジの販売をしています!よろしければ遊びに来て下さい~

6 3

制作途中。
20号の一部分

1 4

「部屋の中もしくはキャンバスの上」 キャンバスにアクリル Acrylic on Canvas P30号

46 189




まき田さんのイラスト毎回涙が出るほど好きで、0号室さんの言葉も大好きで合わせてみたらとても感動しました・・・!!
(0号室さん、まき田さん書籍化おめでとうございます!!)


504 2147

今月22日頃発売予定のCanna vol.50(おめでとうございます!)に「来たる~」の番外編描かせて頂いてます、7ページしかないうえちょっとえっちなことしてるだけですがよろしくお願いしますー。50号記念に参加できて嬉しかったです( ´ ▽ ` )

59 252

10月も折り返しに入ります。
週めくり真剣少女第30号、素敵なイラストはいよかん様()にご寄稿いただきました。左文字さよさんの妖艶な一枚です。

13 27


書籍化おめでとうございます!

君の名は。×0号室

素敵すぎます😭

131 622

『なでしこ』(アクリル/キャンバスF100号)
花の撫子は、「撫でたくなるほど、かわいらしい」ことから名づけられたそうです。
「かわいい」と「ピンク」の2つの要素を兼ね備えた撫子は、私のテーマにぴったりのモチーフだと思います。
現代の大和撫子をイメージして描きました。

0 3