//=time() ?>
「軍師/詐欺師は紙一重」読了。おもしろかった。主人公のように行動する前によく考える事が出来たらと思うけど俺には無理かな。でも生きるために考える事は正しい事だ。とりあえずコーヒー飲んで物語に浸ろう。
#神野オキナ
#群師詐欺師は紙一重
三上延さんの『ビブリア古書堂の事件手帖7~栞子さんと果てない舞台~』(メディアワークス文庫)読了。シリーズ完結作にふさわしい多幸感を味わえる作品で嬉しかったです。過去に登場した印象的なキャラ達のその後もサラリと描かれ集大成感も充分。登場人物達に幸せあれと心から思える最終巻でした。
【本】『天井うらのふしぎな友だち』作:柏葉幸子 絵:杉田比呂美 読了。
紅たちが引っ越した古い家に「乗り物のつぼ保管対策委員会」の4人?の奇妙な同居人が住みついた。つぼが壊れて、さぁ大変!町の人を守るために紅たちが大活躍。
こちらの世界に帰ってこれなくても夢の世界で遊んでいたい?
食糧人類2巻読了。
めっちゃ胸くそ悪いしキャラ設定もなんやコレだけど、“で、どうなっちゃうの?!”という勢いで読まされる漫画。
1巻のAmazonレビュー酷いけど、さすがに☆1のクオリティーではないと思うな⤴
https://t.co/MGRgnOKbkx
『とある風景・西木野さんと絢瀬さんの場合・金と赤』(気まぐれ工房 蒼/高宮蒼涼 様(https://t.co/rTY2KkAqFV)読了。柔らかな金糸をなでなでさわさわする西木野さん、そのうち絢瀬さんの髪の香りに惹かれて嗅ぎ始めるんじゃないかしら?と思ってしまいました #まきえり
『いつか、キミが隣で目覚めたら』2巻読了。人生ハードモードの中、学校も友達も諦めて遠い日の約束のみを頼りにアイドルを志しためいは強いけどやるせないなぁ。社長や葉山さんは実に良き理解者でした。話のまとまりとしては悪くないけど欲を言えばもっとめいとだいちゃんのラブい話も見たかったです
2017/01/28 読了。待ってたけど二巻は出なかったのか。
『リリウムあんさんぶる parfait』(あそか 著) https://t.co/7v13IxONYR
ブライアン・エヴンソン『ウインドアイ』読了。これ…元気な時には読めなかったかもしれない。怖いし、気持ち悪いし。いま不安だから、ここに書かれている不安がよくわかるというか…。面白いなと思ったのは表題作、「二番目の少年」「死の天使」。とにかく何も終わらないことほど怖いことはない。
もりながさん「わたしが艦娘になるまで」リットリオ編読了。
洋画のような空気感作りの切り口や、生々しい戦闘描写の見せ方が新鮮で綺麗
イタリアの艦娘事情やリットリオとローマの関係性もよかった、、、よかった、、、
サークル「ティンクルスター」さんちの総集編「百合時雨ノ記」読了。百合時雨沼はいいぞ。幸せになれる。この1冊で時雨と関係のある子がだいたい分かるのでバイブルと言っても過言じゃない