//=time() ?>
#うちのねん燭紹介
光忠(大)とはトムと●ェリー状態(主に厨のおやつ棚が戦場)。だけど一番好きなのはやっぱり光忠。独自の言語形態のためジェスチャーなどでの意思疎通が多いが実はいろいろ考えている様子。本丸庭の生物とは良き好敵手(とも)
深海棲艦化江風改二
男勝りな喋り方する気持ちのいい性格の元気娘ほど自分の名前どころか言語すら忘れるレベルで壊された姿の痛々しさが燃える
それでそんな空っぽにされた子が命令がないときに、オフの格好でボーっとしてる姿がとても好き
異国からの迷子ちゃん「デーヴァチカ」
異国の言語を通じていないのも気にせずたくさんおしゃべりする元気いっぱいの女の子
おうちに帰れるまで野宿生活しているので見かけたら構ってあげてくださいね
6枚なので6分くらい(動画にするのは別)。Photoshopのアニメ機能を使ったのは一体いつ以来だろう。こんなことしてるけど今俺は暇ではないし腰も痛い。#D言語くん版深夜の60秒一本勝負
芸術の本質は、人に開放感をあたえること。思い込みによる閉塞感が人を不安や不幸にしていく。だから清流のように新鮮な情報を伝え続ける絵や音楽、違う言語の文化交流が人には必要。
ブログを更新しました。『 アンパンマンは偉大!言葉遅め2歳双子の言語事情 : https://t.co/AM5txAWga3』 #ふたご絵日記
@satoshiohkubo 雁おじが眠っていて10年後に五次峰に起こされる・・というシチュのつもりです。世界一有名なプログラム言語で雁おじを起こしてみようかなとwwリクありがとうございました~!※ちっちゃい雁夜ですみません
仰げば紫苑、キラリってさせて、ぱらっとめくって、ウルゥってなって…オーン…(うれしさと切なさのあまり言語障害)(落ち着いたら明日くらいに感想書かせていただきます…)
イノセントカジュアル特訓前
柚の趣味が前面に出たいい機会でしたね!てへぺろ感めっちゃ可愛いよね・・・。セリフも好き。ぜんぜん言語化できないけどすごく好き・・・。
柚との距離感ってこんな心地良いものなんだなって・・・。
【クラフィ】ウサード級クエスト『アーサー襲来!?』
UsagiKunの襲来から4日。言語のみならず色々な要素がうさぎに侵食されてしまっていた。ほぼ趣味の世界と化したALICEに、本来の姿を取り戻せ!
#クラッシュフィーバーかいてみた