画質 高画質

本日Coloso()にて
「視線を奪うフェチと質感の描き方」講座の予約販売が開始されます🎉
https://t.co/RYWKtO3T84
講座では、フェチをテーマに自分の“好き”を言語化して落とし込むコツをお伝えします。

事前に告知していた7,000円割引クーポンは

本日から3日間限定で使用可能です💨

48 447

口もききたくないあいつと、自習室で甘い筆談
男と女が筆談でイチャイチャするラブコメでした。敵対する立場にある男女がラブコメするっていうのが良いスパイスになってた気がします。手話とかモールス信号とかあらゆる非言語コミュニケーションへの展開に期待。

0 3

すずめさんは鳥獣保護法で守られてます!!
今となっては貴重な物なのでブルーシートで捕まえるなんて言語道断なのですよ!

みんなもっと大事にして!もっとチヤホヤして❤!!
私の要望は全部叶えて!!(ヒス声) https://t.co/1p7rdbQSzV

3 41

【一部のネット民しか反応しない言語集】

陛下→誰このジジイ
わはー
E&E
パスは今日の8
絶対に許さないよ
なー
なにココ→てすとjun
しもんきんじゃないか!
朝はやっぱりサンダーLOVE!
ほマ新チw
聞いているのかね、ピピニーデン君!
やよエな
肩が赤い
フローレン!
完成してるの初めて見た https://t.co/fftv7bhLrN

0 19

「きっと、お姉さまから見たあなたは、随分と可愛らしい子供だったのでしょうね」

新光円錐から。
「お姉ちゃん」って呼んでると思わなかった。
他言語ではどうなってるんだろう。

53 464

審神者の知らないところで神様同士しかわからない言語で会話しててほしい

655 10816

言語化苦手オタクがオリキャラのイメージ香水を注文してみた③(2/2)


https://t.co/fDw9dXHiEX

11 350

言語化苦手オタクがオリキャラのイメージ香水を注文してみた③(1/2)

香りの変化と長文解釈で何度も楽しい!

108 1424

🌏🌎🌍海外対応や英語版投稿は、出来る限りのことをさせていただいてるつもり(至りませんが…
推敲や努力はしてますが、言語や文化がそれぞれ違うことは仕方ないわけで
理解しない自由・理解させたくない自由もあるはず
↓以前デザインしたマグカップhttps://t.co/SP6bggP21Cで、なんか丁度いい〆

1 5

ここでも一部言っときますと、G-stRINGでの外国語セリフの日本語表現には少なくとも3パターンあるってことです
①言語無視で会話成立してる場合(便利ですがキャラ設定スルーでもある
②言語は違うけど会話できる場合(フォント分けてる
③キャラ同士が外国語で話してて日本語が「邦訳」扱いになる場合

1 9

4コマ「役に立つ言語」
前に描いた異世界からやってきた先生の英語の時間。
今の小学校って英語もやるらしいですね。
十二国記は六太推し🦄
https://t.co/tuamzHf0WP

304 3956

うちのゲームでほとんど採用してるUnity用ノベルゲームエンジン「宴」が50%オフのセール中🉐🉐🉐

多言語対応、Live2DやADX2などのミドルウェアのサポートも手厚く拡張もしやすいのでオススメです👍

みんなも買おう🥳 https://t.co/O7Fv692QEG

16 50

土星冲海戦Lパート、来週月曜配信予定です。
途中絵ばかりで間に合うか極めて微妙だけど💦
それに、台詞が多い回になるので、TikTokでもあまり伸びない予感がする😅
AMOSという戦術AIを頼りに戦いを有利に進めてきた北米艦隊が、大規模言語モデルの根本的な問題につまずきます。

1 11

Switch版「AIR」再販&
多言語アップデートおめでとうございます https://t.co/vhZP8cBVt1

126 576

いつも日本語でつらつらーっとセリフを打っているけど、きっとツイステ界の言語(英語)になおすとこんなかんじなのかな~~~?っていう漫画
※翻訳が間違っている可能性ある

5 97

線画とか
いろいろ描き方変えてみたので
いつもよりなんか違うと思うけど言語化はできない

8 77

電王の第一話、1話としてかなり完璧だと思ってて自分のために言語化するためにサクッとネームにした。冒頭が特に良い。

12 66

これ要するに「量子化で切り捨てられたものはまだどこかに残ってるのか?」という問題として自分は考えてる。

「言語」という量子化で「知覚(クオリア)」が切り捨てられる。
でもその私のクオリアを作ってる(とされる)脳の電気信号も量子化を反復して情報を切り捨ててる。 https://t.co/K5DaaMQcRi

0 1

これ要するに「量子化で切り捨てられたものはどこかに残ってるのか?」という問題として自分は考えてる。

「言語」という量子化で「知覚(クオリア)」が切り捨てられる。
でもその私のクオリアを作ってる(とされる)脳の電気信号も量子化を反復して情報を切り捨ててる。 https://t.co/LLGPpoMngP

0 0

「言語ゲーム」という概念を習得するとどんな哲学的問題もなあんだ、言語ゲームかあ、と納得してしまいそうになる。 https://t.co/rDuTBoI4Eu

1 3