画質 高画質

メイキングらしいことできてないので目を…
下塗り→グラデーション→グラデより濃い目の色で塗ります→スクリーンレイヤー白色で塗ります。不透明度を30あたりまで下げます。

0 2

レイヤーを複製してグロー効果ブラシ(ブラシ設定を知りたい方はリプくださいSAIですが)でわしゃわしゃしたら不透明度50%あたりまで下げます。

0 0

今回はピンク系統のオーバーレイをかけ、不透明度を25%あたりまで下げました。#メイキングタグ

0 1


かじさん( )に4色和尚。実質3色でしたが、不透明度いじりまくれば意外とイケましたw癒し系な色が並んだので無駄に可愛くしてしまった…(笑)良ければもらってやってくださいヽ(´▽`)/

0 3

【リアルタイムメイキングなう】服を塗りました。陰影レイヤー(不透明度50%)でざっくり→整える→同じ要領でもう一段階影付け→同じ要領で光入れ。あとうっかり手袋も同じレイヤーにしてしまってました。うっかりばっかり

0 8

塗りムラできるブラシで遊んでみた。
ps不透明度下げてブラシ混色をちょこちょこ弄って、適当にザカザカ描いたりクルクル描いたりしたら水彩っぽい感じになった。 

7 7

続き。ざくざく塗りたくってたら完成です。仕上げに色鉛筆とかシャープペンも使ってます。透明<不透明絵の具多め。透明水彩は苦手だな〜巧みに操ってる絵描きさん見ると憧れます°˖✧(⁰▿⁰) 何の参考にもなりませんがおしまい。

1 10

PC塗りの変遷。線画に不透明度下げたレイヤーで水彩塗りすることを覚えたのが一番の収穫。

0 2

3.影をつけます(先程影を入れた部分は乗算で)。まず1色濃い色で塗ったあと不透明度保護をして、さらに濃い色を影が深そうな部分に置いていきます。ところどころ影をぼかして丸みを表現してみたり

0 8

2.下地を塗ります。すでに影が付けられそうなら不透明度保護をして濃い色を付け始めます。ここではぼかしで影をつけています

0 8

黒ストの俺流塗り方
①まず肌を塗ります
②不透明60%レイヤで塗りつぶす
③不透明50%レイヤで脚の輪郭をなぞる様に塗る
④不透明25%レイヤで光沢・肌があまり見えない部分のみ塗る
⑤不透明50%あたりで白で光沢線を描く

0 2


①まず肌を塗ります。
②不透明60%レイヤで塗りつぶす
③不透明50%レイヤで脚の輪郭をなぞる様に塗る
④不透明25%レイヤで光沢・肌があまり見えない部分のみ塗る
⑤不透明50%あたりで白で光沢線を描く

0 1

【RTされた数だけメイキング晒す】
4.影とか塗り塗り。
結局林鐘の色は変えませんでした()影は、アニメ塗り→影レイヤーを乗算に変更、ガウスぼかし30px→不透明度調整をしています。濃さが足りないところは焼き込みレイヤーでごりっと。

0 0

【RTされた数だけメイキング晒す】
3.色置き。林鐘の色配置に悩んでるので変わる可能性がすごいです。唐津紅の羽衣は乗算にして不透明度下げています。

0 0

メイキングというか完成するまでの過程をスクショしたやつ。どろわーはワンクリックでバケツ塗りとかマスク機能がないのでひたすらフリーハンドで色を塗ります。下書き→白(不透明度50%)を被せて下書きを薄くする→色塗る→主線の清書で完成。

0 7

こんな絵描いてます。絵柄は気分で変わるので、結構適当。使用画材は透明水彩、不透明水彩、色鉛筆、パステル、マッキー、ボールペン、筆ペン等々その辺にあったもの使って気ままに描いてます

0 0

saiの使い方をだいぶ覚えてきたので、面白がってトレースしてみた
本格的に使いだしたのが、釦壇さんに差し上げようと描いたあれからだから、sai勉強二か月目くらい? まだ不透明モードとかよくわかってない・・・

0 3

最後に全体の色味を見ながらキャラに着色。手前にある左手は少しぼかしたかったので輪郭を不透明水彩の絵の具でえどって、掌に薄くホワイトを重ねました。

114 370

もう一度レイヤーを結合→レイヤーの複製→ガウスぼかし→不透明度を下げる(40くらい)→オーバーレイで青乗せて不透明度を下げる→完成!

0 0

服(続き)

後ろのヒラヒラは普通に描いて不透明度を下げた後、上から加算で赤色乗せて不透明度下げました。

0 0