//=time() ?>
昨日新しく描いた読み切りが載っています
2人とも名前を設定してなかったのですが担当氏からつけたほうがいいと言われてつけました 1回しか使わないしフキダシを圧迫しただけでしたが……
というわけでまだ読んでない人はよろしくお願いします
https://t.co/55sESf3B4N https://t.co/GSpqUS8j8J
2巻一気読みした本。
赤ちゃんの解像度が高すぎて、これから育児する人は絶対読んだほうがいいと思う。赤ちゃんあるあるでストーリー性はあまりないのかなと思ってたら、けっこうちゃんとあって続きが気になる!
太ももは太いほうがいいなと
マール王国の人形姫で学び
ライザのアトリエでやりすぎはよくないなと
僕はゲームで学んだ
ライザのアトリエは遊んでないけど
おはかぬー!!!!
薬局あくまでに色々したい所存だな〜😌
本当に出来るのかな配信部屋で鼻うがい
大惨事にならないことをただ願うだけだよ😇
そのアバターの子描いてーというリクエストで説明不足に気づいたけど、このアイコンの子は「梨野呂(なしのろ)」と言います。キバノロの男の子です。絵を描くならアバターあったほうがいいかと思い作りました。litlinkにも情報追加しよう…
↓ラフ 殴り書きの字汚すぎるので笑って
歴史
最初
第一次リメイク
アドバイスをもらった際のリメイク
最初を意識したリメイク
絵としては、視線をこっちにやって
遠くても、下半身が多少みえるくらいにしたほうがいい
このモデル、線の雑さ含めてほどよく自分の絵っぽくできるの楽しい。キャラ+画風LoRAが両立できそうな感じするからこのモデルをもっと理解したほうがいいと思った。(作った本人がわかってない #AIthro
どうでもいいけど新刊、ファンタジーパロだけど名前はそのままです
カタカナとかにしたほうがいいのかな~とかおもったけど「あ、ワイ昔描いてたファンタジー作品で漢字の名前のキャラとかいたわ」と思い出したのでそのまんまになりました
手首の関節炎になりました。
お医者さん曰く、液タブを立てて描くことにより、長時間手首に角度がついた状態になっていたのが原因ではないかということです。
安静にしていれば治るそうですが、液タブを立てて描いている人は注意したほうがいいかもしれません。
(……でも立てないと首が痛いじゃん)