今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし542「趣味」

★趣味について争わないことにゃ。
★蓼食う虫も好き好きにゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




3 8

他人の言う事なんて 勝手な憶測で物言うから 信用してないねw

自分の目で見て 耳で聞いて 何を感じるか が大切で 世間体なんて関係ないね

0 1

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし541「語れ」

★たくさん聞いて見て、少しだけ語れにゃ。
★口は禍の門にゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




2 8

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし540「バラ」

★バラは枯れても香りは残るにゃ。
★腐っても鯛にゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




1 10

🐦#インコことわざ🐦

【望洋の嘆】

偉大な人物や深遠な学問に対し、自分の力のなさを嘆く




自分には至らないことが多くて素晴らしい方の所業を見てはよく落ち込みます(^o^)

いつも応援いいね、リツイありがとうございます🙇
https://t.co/uXrUgXG36x

1 10

濡れ手であわあわぁ〜♪

日曜日は朝風呂だぜ〜🛁
♪あわあわぁ〜
やっぱバスタイム🛁はウキウキするぜ〜✨

ん?粟なの?泡ちがい?





13 50

ブタに真珠を投げるなって
お前みたいなものに
価値あることやあげても
意味ない

そういう意味か?

けど実は続きが

ブタが怒ってあなたを
襲うからやめろということ

ことわざってそもそも
私という個人に対するもの

なぜ相手を裁くための
ものになったのか

これは言葉の乱用かな…

0 3

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし534「魚」

★大きい魚が小さい魚を食うにゃ。
★弱肉強食にゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




2 11

おはよ…!

秋の天気が変わりやすいことを

「女心と秋の空」と言うが

もともとは、江戸時代にできたことわざで
男性がよく浮気をすることを

「男心と秋の空」と言ったそうだ

当時は不倫がばれると 男性は「無罪」
女性の場合は「死罪」に問われたそうだから
すごい時代だな

20 95

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし533「裸」

★裸の者から服を脱がすことはできないにゃ。
★無い袖は振れないにゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




0 6

🐦#インコことわざ🐦

【棒ほど願って針ほど叶う】

人の望みや願いはなかなか達せられない。




きしめん程願ってもそうめん程しか叶わない(^o^)

いつも応援いいね、リツイありがとうございます🙇
https://t.co/uXrUgXorHX

0 5

カノジョの妹とキスをした。
彼女にナイショの恋人ごっこ。

みたいな、彼女の知らないところで、少し押しの強い女の子に翻弄される作品を読むと

【遠くの彼女より近くのメスガキ】

ということわざが生まれないかなぁ?🤔

と思う今日この頃😇

0 2

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし530「卵」

★卵同士でもこんなに似てないにゃ。
★瓜二つにゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




3 11

🍄の日と知って。

ことわざ風
※こんなことわざないです

8 31

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし529「嘘」

★若くして嘘つくものは老いて泥棒になるにゃ。
★嘘つきは泥棒の始まりにゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




2 6

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし528「蛙」

★井戸の中の蛙は湖の広さを知らず、湖の蛙は井戸の狭さを知らずにゃ。
★井の中の蛙にゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




2 9

🐦#インコことわざ🐦

【ぺんぺん草が生える】

家や土地が荒れ果てているようす




ぺんぺん草とはナズナのことらしいですね。砂漠ではないからまだましなのか…という気もしないでもないですが…。

いつも応援ありがとうございます🙇
https://t.co/uXrUgXG36x

0 5

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし527「善は急げ」

★早く与えるものは二倍与えるにゃ。
★善は急げにゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




3 11

さらに
ヴィンスモークとは
ヴィン(ワイン)
スモーク(煙)

さらに
ことわざ
「火のない所に
 煙は立たない」
発火するサンジ

発火する鉄壁のパールさんも
もちろん、おそらく匂わせ

6 98