//=time() ?>
昼ファンドット!
ゲームエディタのウディタで動画作成されてるVTuberの #積水アリス さん!不思議の国のアリスをはじめとしたアリスの世界を紹介してくれるよ。
CW。実は手を出してみた当初、Next版のことを公式の時期バージョンだと思っててNext用にシナリオ作った後、移植性のない非公式と知り「えっ全部作り直し…?」と心が折れたことがある。下調べ大事。
でも一人称視点でやりたいシステムが浮かんだから、ウディタの息抜きに移植もやっていこうかなあ。
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
ウディタでゲーム作ってます。
SF系も好きですが、全体的にファンタジーRPG的なものが多いです。
最近Live2Dを覚えてちょこっと2Dアニメーションを作ったりしています。
どうやらブラウザが駄目だったみたいで。IEからChromeに変えたらアイコン変わった。ウディタに同梱されてるグラフィック合成器で作った顔! あとはヘッダーっていうのかな。そっちも何か良い画像に変えたい。
【10周年!】 2018/3/15にWOLF RPGエディター公式サイト( https://t.co/YiGIi2CoB8 )とVer1.00のリリースからちょうど10周年となりました! 結局、ウディタは私も10年以上使ったツールになりました。ご利用くださった全ての皆さま、本当にありがとうございます! #ウディタ #SILSEC
◆記念絵→
#私の作品もっと沢山の人に広がれ
ウディタでフリーゲーム作ってます!お絵描きもやってます!よろしくお願いします!
https://t.co/lVeUxEtipH
私14代目は
「バレンタイン大作戦」
「我ガ逝クハオ使イノ道」
「ディグリニの紋様伝(体験版)」が
投票対象となっております♪
奮って私のフリゲに票を入れて下さると嬉しいです♪
#ふりーむ #第13回ふりーむゲームコンテスト #ウディタ
ラフ案。コトシタ物語版では敗北してもリセット機能があってマイルドだったけど、ウディタ版でバッドルート突入すると普通に死人が出ます。ゲスト殺すのは心が痛むので協力NPCとか主人公とかが代わりに死にますが、こっちの方が手の届くところにいる相手を救えないって言うのでメンタル的に効くかも。