これまでに覚えたこと(ガウスぼかし、オーバーレイ、加算発光など)を使ってみた。ばっけつ!! 必ずしも守られる必要がない、むしろ、かわいくて、強い意思を持ち、物語が進むにつれて、ますます強くなるヒロイン、ホントに見事なキャラクター作りだなぁ(^o^)

0 3

before after
過去絵加算発光つけただけ

2 19

加算発光に勝った!!!!
(途中です)

0 17

キャラ全体に乗算入れて加算発光で点とちょいちょい入れるだけで木のかげ感がでてすげーエモい
これ背景完成したらめっちゃいい感じになる

0 5



例のごとく、遅刻です(´•ᴗ•⸝⸝ก )💦
加算発光 大好きマンです(๑'ڡ'๑)୨♡

⚡️遊園地デート🎀
いつも絶叫系ばっかりでメリーゴーランドって、あんまり乗ったことないんですよね𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔

21 105

色々な神絵師様方々にオーバーレイや加算発光、不透明度、フェードペン、クリッピングetc…の事を教えて貰ったので過去絵のリメイクがてら雑だけど描いてみました!
初めて使ったけど使い方間違えてるような.....

5 44

加算発光レイヤーを使ってみたかった


0 1

初めて加算発光やら乗算やらをつかってみたのだがわりといい感じなのでは

0 30

④光源を意識して、スプレーでベタ塗りより明るい色を入れる&ハイライトを描く

⑤顔の周りの髪に肌の色を肌色をスプレーで塗る。(髪と肌を馴染ませる効果)

⑥加算発光で頭の上を軽く光らせる

⑦色トレスで線画を塗りと馴染ませる。(1色ではなく何色で行う。)

4 66

おめめの塗りかたでも晒すか

①目の下地の色塗るやろ(ぼかすのは最後)
②薄い色の影と濃い色の影塗るやろ
③濃い色の影と一緒の色で目の真ん中あたりにマル描いてその中に下地の色から彩度ちょっと下げた色塗るやろ
④加算発光レイヤーで目の下あたりに半円描いて下の方ぼやかすやろ→

1 4

俺の髪の塗り方Part1
1、髪色より少し明るい色でベタ塗り
2、髪色(気持ち暗め)でテキトーに線を配置
3、ハイライトに薄い黄色を配置
4、加算発光にして透明度(?)いじる

1 5

加算発光レイヤー、オーバーレイは神ぞ
我が妹よ、私みたいに元が良くなくてもつけるだけで完成度が高くなるんだこれみたいに↓

0 1

参考になるといいのですがそれっぽい解説作りました!!彩度高めに関してはほとんどオーバーレイや加算発光でやってますね!あれ使うと滅茶苦茶輝くので目立たせたいところに使うといいと思います!(顔とか)

0 2

①スケートしてるところ描きたいと思って描いたネイサン。
今見ると顔がすごく適当。
②絵の上手い友達に加算発光を教えてもらって嬉しくて乱用し出す。
そしてやっぱり動きのある絵を描くと顔が適当になるみたい。気をつけよう。

21 69

加算発光っていう機能知って遊んでたら「あれ?こいつ誰?」状態になってしまった……

1 2

みきちゃんに、
目の描き方?塗り方?の参考として
画像置いとく!!!
(参考になるかわからんけどww)
1枚目→ペン(ソフト)で塗る!
2枚目→エアブラシ(台形60%)で影!
3枚目→ 〃 瞳孔?をいれる!
4枚目→加算発光を使って、ハイライトを描く!
キラキラさせるのにはイイかも!

0 0

ツイートはしないって言ったんだけど神がかったレベルで線画と加算発光がいい感じだったので自慢させて……

0 5

加算発光を覚えました👍

0 15

5.目に加算発光でハイライト。エアブラシか水彩!

6.髪は発光かスクリーンでハイライト。見た目の気分で変えます。

7.加算発光で他のとこも光らせる。…やりすぎたな。ついでにほっぺ塗るか。

8.下色以外の各レイヤーを複製してぼかす。ぼかしたレイヤーは下にしよう。濃くなったらレイヤーごと調整

1 4

完成!
別レイヤーに加算発光で涙とハイライト。
さらに別レイヤーに背景つけておわり!

泣かしちゃった🙏


2 21