//=time() ?>
艦これカレンダー来年2月の手について
そもそもマニュキュアしてる艦娘っていたかなと思ってざっと調べたら
ゴトランド(普段は手袋で爪が見えない)
武蔵
伊47(他のモード・書き下ろしでは普通)
ぐらいしか見つからなかった
武蔵は意外とオシャレさん(というより黒塗りの史実からだろうけど)
小さい頃知り合いのおっちゃんに貸してもらった『信長の野望 天下創世』で良さげな武将探した結果辿り着いた長尾景虎さん
「裏切り上等!下剋上上等!の戦国時代に正義を貫いたとかカッケー!」でプレイしてました
なお史実
#お前ら歴史人物の最初の推し誰だよ
#お前らオトメイトの最初の推し誰だよ
山南さん
史実の新選組最推しが山南さんだからというのが大きい。シナリオも最高にいいし、イメージしてた山南さんにすごく近い。声優さんも合いすぎて、初見の時に一気に沼に沈みました🥰
超時空時代劇RPG天下繚乱
「妖異・関ヶ原異聞」
史実と少し?違う関ヶ原の戦いを舞台に、歴史修正に赴くシナリオでした(ネタバレ配慮)
時代が近いので、人形使いな出雲阿国(お国さん※FGOのではない)で参戦!
相棒の人形は、外見はポプ子・性能はデカヌチャン…というとんでもないやつ。
『彼の方は斯く語りき。』
KP:夏鼠さん
PL:凉(Beatrice Berti Ambrosio)
テストプレイに参加させていただきました。エンド1で生還です!
色々感想書きたいけど何言ってもマジでネタバレになるのでフォロワーの皆さまにおかれましては早く通過して欲しいです
史実との絡め方が面白いシナリオでした
モンスト義経、そもそもモンスト頼朝は悪性を髭切(妖狐)として切り離すことで兄の善性に希望が残ってる設定で、だから獣神化改での“史実では兄より先立って失われたモノ“である義経と3種の神器が頼朝を取戻すって構図が効いてくる 鎌倉殿の13人で泣かされてるので、このファンタジーifは刺さる
『傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン』 磯見仁月
18世紀のフランスを舞台に、技術と知性で成り上がるローズが美しくてかっこいい!史実を絡ませたストーリーなので、歴史に思いを馳せる面白さもある✨
高貴な甘さの貴腐ワインに合わせたい #おつまみ漫画 🥂 https://t.co/l8w56VYp4w
あまりにもサムだったためあたたか靴下でぬくぬくしていたたまランドだったが、でか・パスタを食べたことによる満腹でパンツが履けなくなってしまう…。
下半身が靴下しかないたまランドはサムに耐えられず、ぬくぬくおふとんの中へ引きずり込まれてしまったのだった……(史実)
#たまランドの絵
2600いいねありがとうございます。
マントを託す
→いつもの適性をあげるとかいうウマ娘のロマン要素を“魔法の勝負服”に落とし込んだヤツです
マントを預けるってことは、もうバクシンの夢は叶った後です
私達を超える
→「みんなの愛馬」という史実キタサン要素
私の子どもの頃
→そりゃ孫だし https://t.co/sRTNfOESYe
ウマ娘協奏曲にてウオッカとダイワスカーレット担当しておりましたので以前から描いておりました。史実のレースを観ててさらに好きになりましたが最近この二人も出番増えてきていいですね!
#ウマ娘 #ウオッカ #ダイワスカーレット
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
やっぱりこのデジたんですね
史実馬のアグネスデジタルが大好きで、
一口馬主で同じ父親のクラフティプロスペクターの
馬を買ったくらい好きでした。(ウインジェネシス号)
そのウマ娘で初めて大きな反響頂けたのは
ホント嬉しかったです!
[DAY2]
燃え尽きた道化師のワードから気になってて史実調べたらかなり凄い人だったから、もしや左馬之助も昔は…って思ってたらSeason1.5で正解を頂き転げ落ちました
あとCV.大河元気様ありがとうございます昔から大好きです
#君はマガツノートを知っているか